コメント
はちゃーん
たぶん、うちも同じものだと思います。うちは長方形(90*270)にしているのですが、寝るのもここなので、中にお布団を敷き詰めちゃっています(^_^;)双子が入って暴れていますが、つかまったりもたれたりしても、反対側が布団に引っかかってズレていないです。
ちょっともったいないですが、ジョイントマットを内径に納まるようにカットしてはめ込んじゃえばズレないんじゃないかな、と思いますよ。下手にくっつけたり結んだりしても剥がしたり、それを食べたりしますからね、あやつらは。
はちゃーん
たぶん、うちも同じものだと思います。うちは長方形(90*270)にしているのですが、寝るのもここなので、中にお布団を敷き詰めちゃっています(^_^;)双子が入って暴れていますが、つかまったりもたれたりしても、反対側が布団に引っかかってズレていないです。
ちょっともったいないですが、ジョイントマットを内径に納まるようにカットしてはめ込んじゃえばズレないんじゃないかな、と思いますよ。下手にくっつけたり結んだりしても剥がしたり、それを食べたりしますからね、あやつらは。
「つかまり立ち」に関する質問
子供が2人以上いる家庭はワンオペお風呂どうしてますか? 大人しく待てない子供がいる家庭。 1歳4歳 4歳は脱衣所で遊んで待てるけど1歳は待てない 脱衣所鍵もないからとびら開けて出ていく すぐそこには玄関だから靴があ…
離乳食後のミルクはいつまであげてますか? 二回食で本当はミルクなしにしたいけどあげないと泣くのであげてます😭 離乳食残す時はかなり残すので足りないのだと思います。。 あと2週間で3回食になります。 フォローアップ…
生後9ヶ月半の息子がいます。 生後8ヵ月後半にして、ようやくお腹を中心にして回転。1週間ほど前からようやくハイハイのような感じで移動するようになりました。(まだゆっくりですが💦) 発達は個人差がありますし、息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎ym☺︎
なるほど!うちもその中でお昼寝なので、お布団敷くの良いですね✨
やっぱりくっつけようとしてもダメですよね😅
ありがとうございます🙌