![いぬこっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
私はレントゲンは撮ってませんが通るはずと言われギリギリまで自然分娩でしたが、40週になっても赤ちゃんが全然降りて来てなくて、普通なら少しでも降りて来てもいいのに降りて来てないから帝王切開の方がいいと言われ帝王切開でした!
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
身長150センチでレントゲン
撮りました😄
大丈夫そうやね~と言われて
普通分娩でしたが会陰切開
ちょっと裂けました( ;∀;)
-
いぬこっぺ
わたしも150センチで細身なのですが赤ちゃんの大きさとかBPD?頭の大きさってどうでしたか?😭
- 6月7日
-
ぷーちゃん
私の場合、骨盤が頭より
広かったと思います!😂(骨盤広め)😂
先生いわく、ピッタリとかだったら
全然トライするって言われましたよ😂- 6月7日
-
いぬこっぺ
そうなんですね😭じゃあわたしもトライですね😂笑
もう覚悟を決めて頑張ります😭😭😭- 6月7日
-
ぷーちゃん
赤ちゃんにも頑張って
もらわないとですね👶💓
安産願っています😊❣
頑張って下さい(•ө•)♡- 6月7日
-
いぬこっぺ
ありがとうございます😭💓頑張ります💓
- 6月7日
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
小柄ってわけじゃないんですが、臨月入って赤ちゃんが大きくなって、破水後陣痛待ってましたが来ず、レントゲン撮ると赤ちゃんの頭とわたしの骨盤の大きさがジャストで通らないという事で、緊急帝王切開になりました😫💦
それまでの診察では経膣分娩でいきましょう、って話だったので…
びっくりしました😞
-
いぬこっぺ
わたしは150センチで赤ちゃん3500あるのでわたし的には明らか無理だろって思うのですが、先生は下から産めなければ緊急帝王切開しよう!って言ってます😭レントゲンとっておけば安心ですよね…緊急だと麻酔が効いてないまま切られる話もよく聞くのですが大丈夫でしたか?
- 6月7日
-
あずき
わたしも、「骨盤通らんかもしれないので次回予定日の診察でレントゲン撮っときましょうかー」って言われ、予定日2日前早朝に破水、その日夕方にレントゲン撮って緊急帝王切開の提案、翌日朝9:00に手術開始って感じでした😕💦
破水した事で促進剤使うか決めるためのレントゲンって感じでしたねー😫
麻酔はしっかり効いてましたよ😊🌸
お産が進んでて、緊急の緊急ならわかりませんが…
わたしは5分〜2分のバラついた陣痛からの手術だったので、手術準備はゆっくりできまして🙌🏻✨- 6月7日
-
いぬこっぺ
そうなんですね😭
緊急の緊急にならないことをいのります😭笑
でも緊急帝王だとやはり傷は縦切りですか?😥- 6月7日
-
あずき
わたしの骨盤の大きさが通らないほど赤ちゃんの頭が大きい、そもそも全体的に大きいって事で縦斬りしか選択肢はありませんでした😭
緊急って事もあるけど、そもそも横切りの選択肢はないね!ってきっぱり言われました😂
横切りは出しづらいからねーってことです💦- 6月7日
-
いぬこっぺ
緊急じゃなくても赤ちゃん大きいと縦なんですね!わたしもそうなる気がします!笑
ありがとうございます😭💓- 6月7日
![うりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うりまま
私は146センチで一人目の時にレントゲンを撮り帝王切開も視野に入れつつ一人目も二人目も普通分娩しています!
-
いぬこっぺ
赤ちゃんの大きさとかBPD?頭の大きさとかってどうでしたか(;ω;)?
- 6月7日
-
うりまま
頭の大きさはBPDでは9.1くらいだったかと思います😊推定体重が3000を少し超えて、
実際3020グラムでうまれてきましたよ^_^- 6月7日
-
いぬこっぺ
大きめですね😳自然分娩できててすごいです😰💓
- 6月7日
-
うりまま
二人目の時は一人目より頭が大きく
ものすごく痛かったです💦
なんとか二人とも自然分娩で産めましたが、
母子共に安全が第一ですよね😢
安産願っています^ - ^- 6月7日
-
いぬこっぺ
9.1とか9.5とか変わらない気がしちゃいますが0.1とかの差で結構変わるんですね😳
わたしの赤ちゃんはいま9.5なのでちょっと怖いです😭- 6月7日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
姉ですが小柄ではないけど骨盤が狭そうと言われレントゲンを撮って
やっぱり骨盤が狭くて、お腹の子も推定サイズが大きかったです
ですが姉の希望でいける所までは普通分娩で!って感じでしたが
結局赤ちゃんが出てこれず心拍低下で緊急帝王切開でした
普通分娩に粘ったぶん追加料金も多いし緊急帝王切開でバタバタで大変だったし赤ちゃんが危険な状態になってしまったために麻酔が完全に効くまで待てずに切られたため経験したことのない痛みを経験したそうです😅
-
いぬこっぺ
わたしも友人が緊急帝王で麻酔効かないまま切られて死ぬような思いをしたということを聞いて怖くて、、緊急帝王になるくらいなら予定帝王切開がいいなとおもってます😭
でも先生は下から産むことを凄い推進してて、レントゲンを外来でとるための紹介状すら書いてくれません💦
いまも電話してみましまが、やっぱり普通分娩トライしてだめなら緊急帝王しよう!という同じ返答でした😭
不安で仕方ないです😭- 6月7日
-
みい
姉と全く同じですね😂
オペ室の外にいましたがあの叫び声が忘れられません😢
私は産婦人科で働いていましたが
妊婦さんの強い希望なら拒否する権利は病院にはありません
本当に帝王切開を希望するのなら
普通分娩はトライしない、絶対に帝王切開にしてくれと頼んでみてください。- 6月7日
-
いぬこっぺ
麻酔が効かないまま切られることって赤ちゃんの心拍弱いとか、よほどの時ですよね?(;ω;)緊急帝王がほとんどみんなそうなるわけではないですよね?(;ω;)
そうなんですね😳ほんとにそうなのかってくらい拒否されます😭12日に誘発の予定なんですが、毎回の検診やさっきも電話で、緊急帝王がほんとに嫌だから、予定帝王切開にしてくださいって言ってるのに、逆子とかなにか根拠がない限り希望で帝王切開はしない!とはっきり言われました😷
そのなにか根拠を得るために、レントゲン撮りたいとも言ってるのですが撮らせてくれません😭
病院選び大事ですね💦- 6月7日
-
みい
うーん、結構あります😢
陣痛が来てたりすると赤ちゃんの心拍が落ちることはよくあるので
緊急帝王切開だと結構あるあるです
早産だとあまりないんですが予定日までお腹にいてだと多いですね
誘発剤使って緊急帝王切開だと誘発剤の作用なのかわかりませんがやたら心拍低下してしまって。
赤ちゃんも出たがっているからなんですかね。。
怖がらせるようで申し訳ないですが😨💦
病院選びは大事ですね
うちの姉も病院を失敗したって1年しかたってませんが未だに言っています
姉のところも普通分娩推奨だったので。
まぁ姉自身も普通分娩希望だったので自業自得ですが、
もっと強く止めてくれればよかったのに。と嘆いています😂- 6月7日
-
いぬこっぺ
普通分娩からの緊急帝王より誘発からの緊急帝王のほうが麻酔効かないままの可能性高いんですね😭😰それに帝王切開って医師の腕によって傷の痛みとかも変わると思うので、個人病院選んでほんと後悔です💦
そんなに怖い思いしたらそう思いますしもう産みたくないってなりますよね😫😫😫次は絶対総合病院とか大きな病院にします😭- 6月7日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
153センチ、推定3500グラムほどでレントゲンとらず。
陣痛きてるときに助産師さんに万が一出なかったら帝王切開にきりかえるからねーとその場で宣言されました😂
なんとか出ましたが😅
-
いぬこっぺ
3500の推定わたしもいま同じなのですが産んでみて小さかったとか誤差はなかったですか?(;ω;)誤差に期待してしまいます笑
- 6月7日
-
ジャンジャン🐻
先生が推定をわりと正確に出すので誤差はほぼなかったです😂
1人目も2人目も推定3500で、
1人目3450
2人目3478でした👌- 6月7日
-
いぬこっぺ
ほぼ正確ですね(;ω;)笑
でもちゃんと大きめの赤ちゃん産めててすごいです(;ω;)- 6月7日
-
ジャンジャン🐻
1人目は助産師さん2人がかりで馬乗りでお腹おされましたよ。笑
会陰切開もどんだけ切ったのってくらい色んな場所が😂
こっちは必死で全く痛さはわかりませんでしたが😅
なんとかなる場合もあるってことでしょうか😂- 6月7日
-
いぬこっぺ
おそろしいです😭笑
12日に誘発する予定なので緊急帝王切開にならないように祈るしかないです😂😂😂- 6月7日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
私の病院では初産全員レントゲンでした。
身長は153cmですが骨盤がすごく狭くて、赤ちゃんは小さめでしたが帝王切開の可能性示唆されてました。
予定帝王切開ではありませんでしたが、緊急帝王切開になる可能性が高いと言われてました。
実際はなんとか生まれてきてくれましたよー!2728gでした。これ以上大きかったら危うかったです。
小柄でも骨盤広い人とかもいるので、身長だけでは一概に言えないかなと思います。
私も小柄とはいえ153cmあるので、レントゲン撮るまでは心配されてませんでしたが、レントゲンみたら思ってたより狭いねってかんじでした💦
-
いぬこっぺ
レントゲンで結構わかることって多いと思うのですが、うちの病院レントゲンがなくて、外来行くにも紹介状が必要なのですが先生がかたくなに紹介状出してくれません😭
わたしは150センチの35キロと小柄で赤ちゃんすでに3500gあるのでわたし的には明らかに無理だろって思うのですが、先生としては、やってみて無理なら緊急帝王切開!予定帝王切開はしない!というかんじで…
骨盤も自分的に絶対小さいのにほんと不安です、、- 6月7日
-
みは
それは嫌ですね😭
予定なら横切りもできるけど、緊急は大抵縦なので傷も目立ちますしね😭
まぁでもそういう方針の先生なら仕方ないと思います💧
私は何かあったら嫌なので最初から総合病院にしてました😅
それでもレントゲンの結果は、普通分娩試みて、だめなら緊急帝王切開でしたよ💦- 6月7日
-
いぬこっぺ
縦切りなんてなおさら嫌です😭母がわたしを帝王切開してて、縦切りで思いっきり大きな傷が残ってるので😭💦
レントゲンでも結局は言われることは同じで明確な診断は出来ないのですね😳😳🤔
わたしも次は絶対総合病院にします😭- 6月7日
-
みは
そもそも赤ちゃんの大きさがあくまで推定なので、余程でないと普通分娩でチャレンジしようもなるんだと思います。
ただ、緊急帝王切開の可能性が高いとわかってれば、私が入院した時点で病院側は準備はできるのかな😅
大きさですが、娘もエコーでは最後まで2500gありませんでしたが、生まれたら2700g超えてました。
なのでいぬもんさんの赤ちゃんも実はもう少し小さいかもしれないし、もしかしたらもっと大きいかもしれません😱- 6月7日
-
いぬこっぺ
わたしからしたら38wの時点で3500はよほどすぎて😂😂😂笑
準備とかしてくれてればいいのですが😭
そうですよね!小さい方の誤差に期待します😔!笑- 6月7日
![ねいまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねいまる
小柄でレントゲン撮りました!!
ギリギリ骨盤も頑張っていけるでしょうって事で普通分娩予定で行く事になったのですが子宮口開かずバルーン、促進剤して5cmまで開いた子宮口が1~2分間隔の陣痛を耐えたんですが3cmまで閉じちゃって結局緊急帝王切開での出産になりました(;_;)
冗談のつもりで出産前に促進剤とかするだけして陣痛も耐えたのに帝王切開なったら一気に2人ぐらい産まれないと陣痛と帝王切開のどちらの痛みも耐えるのは無理やなーって言ってたらそうなりました(; ꒪ㅿ꒪)
私は身長148cmで赤ちゃんは3500gの私の身体の割にはビックベビーちゃんでした!!笑
たくさん脅しちゃいましたが、出産頑張ってくださいね♡
-
いぬこっぺ
わたしも、陣痛味わったのに結局は緊急帝王切開が1番嫌でいっつもそんな冗談言ってるのでほんとにそうなるオチしか見えません😫笑
わたしも身長150の35キロでで赤ちゃんの推定3500あるので自分的に絶対帝王切開になるだろっておもってます💦
緊急帝王だと麻酔が効いてないまま切られて死ぬような思いをする方もいるってききますがそれは大丈夫でしたか?- 6月7日
-
ねいまる
緊急帝王切開の判断された時に分娩室であんな冗談言わんかったら良かったーっておもわず呟いちゃいました!笑
私の場合は赤ちゃんの頭囲が小さいから普通分娩でいけるでしょうってなったみたいなんですけど、思ってる以上に骨盤の可動域が狭かったみたいです(;'-' )
麻酔はちゃんと効いてましたよー!!
麻酔刺す瞬間まで陣痛きてたので麻酔効いてきて痛みがなくなっていくのがわかりました(*´▽`*)
痛みは全くなかったんですが陣痛を24時間ぐらい耐えてたので疲れからか赤ちゃん取り出されたら安堵で速攻寝ちゃいました!笑- 6月7日
-
いぬこっぺ
フルコースはほんとキツいですよね😂笑
24時間も耐えたのに帝王切開なんて泣いちゃいます😰😰😰
やはり緊急帝王切開だと傷は縦切りになりましたか?- 6月7日
-
ねいまる
フルコース頂いちゃいました!!笑
縦切りです!!
予定帝王切開なら術後背中から痛み止めを刺すみたいなんですけど緊急帝王切開はそれを出来ないから術後は痛み止めの錠剤だけで12時間後には歩かされて三日間は何してても痛かったです(;_;)
腹筋破壊されましたよ!笑
出産した勲章付きの身体になりました(*´▽`*)- 6月7日
-
いぬこっぺ
そうなんですね😭なおさら予定帝王切開がいいです笑
赤ちゃんの心拍が落ちたりしてなくてもやっぱ横切りにしてる余裕とかないんですかね😭💦
ほんとにお疲れ様でした😩尊敬します😢😢😢- 6月7日
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
153センチで赤ちゃん3600g超えでしたが普通分娩でなんとか産めました💦が、赤ちゃんなかなか出てこれず、先生にお腹を押されまくっての出産でした😂
-
いぬこっぺ
かなりでかいですね😰頭の大きさのBPDってどうでしたか?
あと推定体重から誤差結構ありましたか?- 6月7日
![さんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんたろう
うちの産院は初産は必ず全員レントゲンを撮ります!
先生によるんですね😅
やってみてダメならとかやめて欲しいですよね😣❗️
回旋異常とか、予期せぬ事態の場合は仕方ないとしても普通に行けば産めるから大丈夫🍀って、確証が欲しいですね💦
でも帝王切開より、下から産んだほうが絶対に後が楽ですよ!
陣痛が痛い事より下から産める事に感謝しなくちゃなと、陣痛の恐怖に怯えながら思ってます😊
ちゃんと下から産める保証は無いですが・・・
-
いぬこっぺ
総合病院とかですか?そういうところにすればよかったです😂
予期せぬ事態なら仕方ないと諦められますが😂
そうですよね😭…うちの母もわたしを帝王切開してるので帝王切開は大変と言ってます😭
お互いもうすぐ赤ちゃんに会えますね💓元気な赤ちゃん産めますように😭💓- 6月7日
-
さんたろう
個人病院ですよ😊
先生が元々大学病院にいた方なので、そういうリスクを極力減らして安心出来るようにしっかりやってくれるみたいです🍀
お母さんも帝王切開だと本当に心配ですね💦💦💦体格も遺伝するし😣
先生の方針もあるので、もう後は赤ちゃんに会えることだけを考えて💕💕💕💕
無心で過ごすしか無いですね😅
私も今日検診でしたが、まだまだ子宮口も固くて生まれる気配も全くないので、出産時の子どもの大きさが不安で仕方ないです😓
なるようにしかならないので、ウォーキングに、スクワットに、雑巾がけ頑張ってみます😁❗️- 6月7日
-
いぬこっぺ
そういう先生だと安心ですね😂💓
母は背もわたしより高くてわたしよりは細くなく、3100gを帝王切開してるので心配です😭
わたしも切迫早産だったのに赤ちゃん全然産まれる様子ないので12日に誘発予定です😭
赤ちゃん大きいと心配ですよね😭
不安ですが楽しみなことだけ考えて無心で頑張りましょう😭💓笑- 6月7日
いぬこっぺ
わたしの病院もレントゲンが無くて外来でいくかまよってます😭
切迫だったので子宮口とかはやわらかくて開いているのに、わたしもギリギリ通るって言われてますが赤ちゃん全然降りてこなくて不安です😭