※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うずら
子育て・グッズ

いつからトイレトレーニング始めましたか?教えてください。宜しくお願い致します。

いつからトイレトレーニング始めましたか?教えてください。宜しくお願い致します。

コメント

とと

ゆるく始めたのが一歳半くらいからで完全に取れたのが2歳10ヶ月のときです(^^)

  • うずら

    うずら

    ありがとうございました。

    • 6月23日
deleted user

2歳半までまーったくしなくて、そこから1ヶ月もかからずに完了しましたよ。

  • うずら

    うずら

    すごいですね。ありがとうございました。

    • 6月23日
R

1歳の時に初めてけど、 おしっこやうんちの言葉はもちろん、伝えることができないなどの理由から一旦やめました。時期尚早でした💦
3歳で再開し、あっという間におねしょすることなくトイトレ終了しました。
早く始めすぎるとダラダラおねしょしたりすると聞くので、我が子には遅いかな?くらいで再開してよかったと思っています。

  • うずら

    うずら

    そうなんですね。ありがとうございました。

    • 6月23日
マムマム

2人ともトイトレしてないのに、何故か1歳半でウンチだけトイレでするようになって…
おしっこは、2歳になってからなんとなく始めたら2週間で取れました😳

  • うずら

    うずら

    かしこいですね!楽でいいですね!

    • 6月23日
冷やし中華

2歳くらいから保育園で始め出し
家でも本人がしっこ!っと言ったらトイレに連れて行く感じから始めました。

  • うずら

    うずら

    へぇ、うちはもう保育園でトイレトレーニングするからつなぎの肌着はやめてと言われています。

    • 6月23日
  • 冷やし中華

    冷やし中華

    うちもです( ^ω^ )
    つなぎの肌着は下の子は6カ月で入園したのですが入園からつなぎの肌着は辞めて下さいと言われ上下分かれてます。
    1歳くらいの組でもおしっこ上手にしてる子いますもんね。
    その子によりけりですね( ^ω^ )

    • 6月23日
うずら

そうですよね。同じクラスの子はもうトイレで用をたしていました。
うちはきっとトイトレを始めていなそうです。