
コメント

msg
里帰りで、出産1ヶ月前には健診来てくださいと言われました◡̈
出産予約する時に言われたので問い合わせて聞いたらいいと思います◡̈

ぽよ
病院によりますよ(゚∀゚)
私のところは、予約をして、16週くらいに一度かならず診察に行くこと!その後は34週以降は絶対産院で検診受けること!というのが条件でしたよ(*´∇`*)
だいたいの病院が34週以降からはかならず産院で。というところが多いようです。
-
りかぽ
やはりそれぞれ病院によって違うんですね👏🏻✨
上の子の予定などで、どのくらいから通うことになるんだろうな〜とちょっと不安になり😂💓
ちょっと調べてみます!
ご回答ありがとうございました😄- 6月6日

つばさ
私も里帰り出産を予定しています!
病院によって違うそうです💡
しかも受け入れ人数に限りがある病院もあるみたいなので、早めに出産する病院へ連絡して出産予定日を伝えて予約を取っといてと、検診に行ってる病院で言われました😊
-
りかぽ
そうなんですね😱!
上の子も里帰り出産をしたのですが、次の子はまた違う病院での出産をしようかと思っているので、早急に電話して聞いてみたいと思います🙊💦!
とても参考になりました👏🏻💕
ご回答ありがとうございました😄- 6月6日

めー
今通っている病院から紹介状を出してもらい出産しようと思っている病院に持っていきます♪
私は里帰り出産で31週ぐらいで今の産婦人科にかかりました。出産直前まで今通っている産院は厳しいと思いますよ😅そもそも分娩予約はお済みですか?飛び込みで出産は無理ですし、出産したいと思われている産院も通院歴がなく、状況がわからないリスクのある妊婦さんは受け入れないと思います。
あと出産したいと思われている産院によっていつまでに最初の検診をしてください、と言われる場合もあります。
-
りかぽ
そうですよね😭💦!
これから分娩予約をする予定です✨
上の子のときの出産前、どうだったか忘れてしまって🤣💓
無知ですみません😭💦
貴重なご意見どうもありがとうございました😄- 6月6日
-
めー
いえいえ、無知だなんて💦
わならないからここで聞くんですよ😌
私はその認識があったので妊娠がわかってすぐ分娩予約をいれました♪しかし、分娩予約も早い時期に締め切る産院も多くて何個も探したとゆうことも多く分娩難民になった友人やいとこもそうでした。なので、早めをおすすめします♪
予約が取れないと不安ですからね😰- 6月7日

ひなぴよ
里帰り出産でしたが、妊娠がわかって里帰り出産を決断してすぐ、健診のみ通う予定の産婦人科からの紹介状を持参し、分娩予約のための受診をしました!(大体11週くらいでしたが定員ギリギリでした😅)
分娩予約した際、主治医の先生に「34週頃には帰ってきてまたこっちに診せに来て~」と言われていましたので、32週に健診のみお世話になった産婦人科からの紹介状をもらい、33週で里帰りし、34週に出産予定の産婦人科に受診し、それ以降はそちらで健診を受診。最終的に39週で出産しました。
という感じでした😊
里帰り出産の場合「いついつまでに里帰りしてきてね~」などの指示は病院によるようです💡
-
りかぽ
そうなんですね😱💦!
これは早急に出産する病院に聞いてみないとですよね🙊✨
それぞれ病院によって違うんですね👏🏻💕
早めに分娩予約します!
ご回答ありがとうございました😄- 6月7日
りかぽ
次回の検診前に電話して聞いてみたいと思います💓
以前上の子で3ヶ月前から通ったので、1ヶ月前くらいだといいな〜と思っています😂💕
ご回答ありがとうございました😄