退職後の出産手当金について質問があります。条件や手続きについて教えてください。
無知で申し訳ありませんが教えてください。
退職後の出産手当金について、です。
2人目の出産に伴い退職することにしました。
出産手当金が退職後もいただけるとわかり、自分なりに色々調べてみたのですがたくさんの情報が混在していてパンクしそうです。
もちろん今勤めてる会社の健康保険組合にも確認はしますが、自分なりに整理しておきたくて…。
出産予定日:2018.11.1
退職日:2018.9.30
条件が
1年以上保険に加入していること
→(1人目の産休育休はありましたが、そこには3年半勤めている形になるので満たしているはずです)
退職日に出勤してないこと
→(必然的に日曜日で休日ですので出勤はしません)
退職日から42日以内に出産すること
→(逆算すると42日前は2018.9.22かとおもわれます。1人目が出産早まったので経産婦ということもあり満たしてくるんじゃないかと思います)
質問したいこと
・退職後すぐに旦那の扶養に入ると手当金はいただけないという認識は間違っていませんか?(1人目の産休育休もあり、今年の収入的に扶養に入れるので)
・国保に加入する場合、退職後すぐに手続きした場合でも手当金は受け取れますか?(任意継続しないともらえないということはないですか?)
・出産手当金の手続きは出産後に行うもの、という認識で間違っていませんか?(退職後早めに手続きしないともらえないという記載を見かけたので…)
・必要書類は自分で揃えてから健康保険組合に出すものですか?(経験者の方賃金台帳など自分で揃えられましたか?)
たくさんの質問で申し訳ありませんが、わかる方よろしくお願いいたします。
- ゆず。(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
ちむ
まだもらってませんが、
旦那の扶養に入るともらえない。と聞いたで、3ヶ月間だけ任意継続しています。
手続きは出産後で、出産から46日だったけ?それくらい経たないと申請できません。
最後の質問はまだ出してないので、なんとも言えません💦すみません(;_;)
ゆぁ
・旦那の扶養に入るともらえないというわけではないですが、大抵のかたが金額的な基準を越してしまうためもらえない可能性が高いです。(私の会社では事務のパートの方はすぐに旦那の扶養に入りもらえていましたが、専門職の私は金額的に無理でした)
・大丈夫ですよ♪私も任意継続しないでその間だけ国保に加入しました(手続きは大変ですが、任意継続より国保の方が安かったため)
・基本的には出産後に行いますが、仕事をやめてしまい職場と連絡がとりにくくなることを考慮して総務に確認しながら出来ることは先にしてました✨
・私の会社は総務の方がやってくれました。自身で用意したのは病院でいただくサイン?でした。
うる覚えの部分が多く、間違っていたらすみません(・・;)
-
ゆず。
詳しくご回答ありがとうごさいました(*_*)!
・金額の基準というものがあるのですか…。それは知らなかったです。確実にもらうためには一応不要に入らない方がいいということですね!
・退職してすぐに国保の手続きをした、という解釈で大丈夫です? やはり手続き大変なのですね…
それでも手当をもらうのは前の健康保険組合で間違い無いですよね(*_*)?
・なるほど!できることは今のうちから、ということですね。
私も早めに健康保険組合に確認して書類とか必要なもの揃えたいと思います。
・会社によって違うのですね(*_*)
前回は産休育休もらって復帰でしたが、今回は退職のためどこまでやってくれるのかという不安があり…。
一番は本部に確認するのがいいんですよね(^◇^;)- 6月9日
-
ゆぁ
はい。わかりづらくてすみません(^^;
退職後すぐに国保の手続きで大丈夫ですが、たしか国保に入るには会社をやめたという証明がいった気がします。ただ離職票などはそんなにすぐに発行出来ない気がするので、職場にはそれに相当する書類を事前に用意してもらってた気がします(^^;←保険証が届くまでの資格証明の逆の紙みたいなもの?
そして、お金をいただくのは健康保険組合で間違いないです‼️
あっ、手続きがめんどくさいのは私自身がいろいろあったせいかもしれません(退職後は主人の実家に引っ越し&出産は里帰り予定だったのに、実際は引っ越しの三日前に救急車で運ばれそのまま出産。出産時はまだ産休前の有給消化期間で、なにもできておらず、入院中に退職日を迎え社保から国保に変わるという最悪のシナリオで…(^^;)どちらの限度額認定証も取り寄せたり、退院後、帝王切開の傷口が痛むなか里帰り先から旦那の実家や元住んでいたところまで何度も往復した記憶あります(´;ω;`)- 6月9日
-
ゆず。
いえいえ!詳しい説明本当に感謝です(T_T)!
退職後、すぐ手続きしないと何かあったとき保険も何もないと言う感じになりますもんね?(^◇^;)
離職票が必要なのですね!そこは組合ではなく、人事部とかそっち関係にいただかなければならなそうですね(*_*)
よかったです!
そしたら出産手当金関係は健康保険組合に確認します!
出産してほぼ2ヶ月後から申請できて、早いとその2週間後くらいに産前後休暇相当分の金額が入ってくる、と言う解釈は合っていますかね??
質問ばかりでほんと頭の悪さが滲み出てます…すみません(*_*)
怒涛の出産期間でしたね!?
出産は何があるかわからないと聞きますが本当ですね…。
お疲れ様でした(T_T)
傷が痛む中の移動は大変でしたよね…。距離がもしそんなにないとしてもそこまで移動してたら、傷口も開きそうで怖いですよね…。
本当にお疲れ様です(T_T)- 6月11日
-
ゆぁ
そうですね。ホントいつ何があるかわからないので、国保にするなら早めの方が良いです‼️笑
一応、国保にするために必要な書類は事前に市役所などで確認しておくと確実ですよ✨離職票はすぐ無理なはずなので、それに代わるものとして何が必要なのか
(実は私の以前勤めていた会社が、その出産手当金を出している社会保険の会社なので、会社からいただいた書類や会社に提出した書類が、『会社』に提出している・もらっているものなのか、『社保』に提出している・もらっているものなのかが曖昧な部分が多くて…なので、いろいろと間違っていたらすみません)
あってると思います🎵
今、書類を出して確認してみたら、私の時は産休終了後(産後約2か月後)すぐに提出してもらい、1ヶ月半後くらい受理の葉書が届き、その一週間後に振り込みされているようです🎵- 6月11日
-
ゆず。
毎回詳しくご説明本当に感謝です(T_T)
そうですよね!平日、なかなか行けないですが行けるうちに役場に行って確認して来ます!
出す場所が同じだと合っているか確かに不安ですね(*_*)
なるほど!ほやほやの情報ありがとうございます!
そうすると、出産してから約4ヶ月後位に手当金が入る形ですね!
詳しくご説明いただき本当にありがとうございました〜(T_T)- 6月12日
-
ゆぁ
いえいえ、難しいので誰かに聞かないとわからないですよね✨
ちなみに必要書類の確認ならわざわざ行かなくても電話で大丈夫だと思いますよ♪
お互い元気な赤ちゃんが産めるといいですね🎵- 6月12日
-
ゆず。
本当に詳しくありがとうございました!!
またわからないことあれば是非教えてください(T_T)!
お互い頑張りましょう〜!!- 6月14日
mommy
同じ職場で辞めてから産む子は自分の保険を延長してもらって自分の保険から貰ってましたよ!!
もちろん、保険料は負担しなければなりませんが。
-
ゆず。
ご回答ありがとうございます!
任意継続ですね!
やはりその方が手続き的には簡単なのか…。
悩ましいところです。- 6月9日
ゆず。
出産してすぐの大変な時に答えていただきありがとうございます!
3ヶ月だけ、と期間を決めれるんですね(o_o)
私のところは何もない限り継続するなら2年継続しなきゃいけないらしく…。
それだと次の職場に入っている可能性もあるし、と思いわからなくなってます。
産後8週のいわゆる産後休暇を終わってからでないと申請ができないってことですよね!
ご回答いただきありがとうございました!