※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

子供が帰宅後、夕飯や入浴をせずに寝てしまった場合、どう対応すべきか相談です。

保育園から16時に帰ってきて
そこからグズグズ離れなく、2時間くっついたままいました。
18時頃寝始めて寝返りは打つもののまだねています。
帰ってきてからおせんべをあげただけで
夕飯もお風呂もできていません。
服も保育園から帰ってきたまま。

具合は悪くなく園から帰宅後食べずに寝てしまうこと今までもありました。

今まではねてても起こして夕飯や入浴をして0時頃に最終的に就寝になることがありましたが

今日は私も疲れてしまって...
夕飯も入浴もしないのはやはりまずいでしょうか?

以前寝ているところを起こして入浴させたところ大泣きしてしまい、それもちょっと怖いのですが
明日も保育園に行くので食事入浴ができてないとまずいですよね( i _ i )

みなさんならどうしますか?

コメント

yuu.

私なら起こしてお風呂入れてあげちゃいます💦
次の日が保育園お休みならそのまま寝かせてあげるのですが💦
保育園でたくさん遊んで汗掻いたり、汚れてしまってると思うので💦
サッパリして寝た方が良い睡眠がとれそうですよね✨
でも起こした時のグズグズがこわいですよね😭💦

🍀(24)

食事は最悪お腹へれば起きるし
朝まで起きないなら朝しっかり
食べさせれば良いかなと😊
夜中起きてもいいようにおにぎりとか
パンがあればいいかもですね✌️
うちのこは食べずに寝たら3時とか起きてきます(笑)
お風呂は朝イチ身体ふくか、
もしくは今顔やオマタとかわたしならふきます😂
何回か寝られてます😅

お子さんもお疲れなんですね 😊
がんばったねって、たまにはそんな日もありますよ🤗💕

deleted user

睡眠第一にします( ¨̮ )
私も同じように悩んだことがありますが、「1食抜いたって、1日お風呂に入らなくたって死にゃぁせん!」と、姉に言われ、確かにな、と妙に納得しました(-ω-)

まい

起こしません!笑

服は朝着替えたら良いから✨

R♡

1日くらい大丈夫ですよ〜♡
その分朝たくさん食べますよきっと(*´꒳`*)
私だったら絶対起こされたくないですもん。。笑
たまにはいいじゃんて感じです*\(^o^)/*