※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

上の子にイライラし続ける悩みを抱える方へ、同じ経験をした方や上手に対処する方法を知りたいとの相談です。

3歳2ヶ月の男の子と4ヶ月の女の子を育てています。
二人目が産まれてから上の子に対するイライラが止まりません。
悪いことをしたときなら怒っていいとおもうのですが、こちらの思惑と違う行動をされて思い通りにいかないとイライラして、それをぶつけてしまいます。
息子には「そんなに怒らないで、僕泣いちゃう」とまで言われているのですが、それでもクドクドと文句を言わないと気が済みません…。
兄弟を育てている方で同じような方はいらっしゃいますか?またイライラせずに上手に相手をしてあげられている方がいらっしゃいましたらどうやっているのか知りたいです。
本音では上の子を第一にイライラせずに1日過ごしたいです😭

コメント

deleted user

同じです(´;ω;`)
わたしもさっき、同じ質問をしたところでした。。。

わたしも、悩んでいます。上の子、まだ3歳なのに...カーッとなるとそれを忘れてしまいます...。

  • はる

    はる

    ちょうど我が家と同じくらいの年齢差ですね。二歳差はしんどいと聞いてましたが本当でした…。下の子が生まれる前までは上の子がかわいくて仕方がなかったのですが…どうしたらいいんでしょうね、お互い頑張りましょう😭

    • 6月6日
ママリ

同じです。
下の子が生まれるまでは、上の子が可愛いくて仕方なく、下の子を愛せなかったらどうしようと思っていたのに、生まれみたら、見事に逆になってしまいました。
どうしても下の子に手がかかってしまいますし、赤ちゃんは可愛いです。

穏やかで、好き嫌いもせず良く食べ、良く寝てくれる、可愛いくて仕方なかった上の子に、イライラしてしまうのです。

私は、支援センターで開かれた講演会に行き、児童養護施設の指導員さんのお話を聞きに行ってみました。
その方は、子どもの普段している、行動ひとつひとつに、ありがとうと感謝の気持ちを伝えるとおっしゃっていました。
自分の靴を揃えた時、ドアの開閉や電気を消してくれた時などです。それを行なってからは、子どもから、ありがとうと言ってくれることがすごく増えました。

下の子は、もう3歳ですが、下の子下の子で甘やかしてしまったせいで、かなりのワガママです!まだまだ赤ちゃん扱いしてしまいます。上の子が3歳の時とは比べ物にならないくらい甘えん坊だし、何もできません。

今でも、2人が同じことをしても上の子の方にイライラしてしまいます。相性もあるのですかね。
もっと、たくさん褒めてあげていたら、今頃更に成長していたんじゃないかなぁと後悔しています。1人の時は、携帯も触らずに、たくさんお話したり、散歩したり、とにかく褒めていました。それが、いまじゃ、素直に褒めてあげれなくなってしまいました。下の子には過剰なくらい褒めるのですが、、、。

先日、怒っても、何もないよと先生に言われました。子どもはそれに慣れて、全然聞かなくなると。褒めて褒めてあげて、すごくのびるからって。怒ってしまうのは、お母さんが上から目線なのよって。

実践しようと思いつつ、難しいこともありますが、お互い頑張って褒めてあげましょう。

  • はる

    はる

    同じ立場からのお言葉、すごく身に染みました。
    1人育ててる時にはなかった感情に自分自身も戸惑っています。でも私だけではないんだと思い、少し肩の荷がおりました。
    イライラして怒ってしまうのはなかなか止められないかもしれませんが、できるだけありがとうと伝えようと思いました❗
    そうですね、難しいこともありますがお互い頑張りましょう❗
    ありがとうございました✨

    • 6月7日
すもも

うちも同じです💦
うちは年少さんになったんですが、眠さからか?とにかく口を開けば文句を言われ、出来ないことを言われ、泣きわめき💦ここ最近手もつけられないくらいで、私もついカーッとなって大きな声を出してしまいます…
最悪、放っておきますが。

  • はる

    はる

    眠いとさらに機嫌悪化しますよね😅うちも眠いとちょっとしたことで泣いたり、無理難題を言ってきてこっちがイライラしてしまいます。怒った後にできるだけ謝るようにしていますが謝るくらいなら最初から怒らずにいたいものです…

    • 6月6日
さられん❤︎

解決方法は分からないですごめんなさい。
でも、今むやみに怒ったらもう少し成長して反抗期が来た時とても苦労すると思います。
子どもに当たった分、後で仕返しが来ると思いますよ。
私は、子育てはそこが怖いなと思ってます。

子どもが取る行動には、必ずしも理由があります。
ママが好きな故に気を引こうとしてダメな事をしてしまう子もいると思います。
例えば、怒らないで「ママ困ったな〜、なんで〇〇したの?」って言ってあげたり。

ママ自身が困ってるって素直に子どもに伝える事はとても大切なことです。子どもに大丈夫じゃないのに大丈夫って嘘をついても、子どもは敏感なので親の嘘は心のどこかで見抜いてますから。(子どもってすごいですよね♪)
あと、子どもが悪いことをしたり親の嫌がる事をしたら、必ず理由を聞くことです。

行動に至った理由を考えさせることは人間成長にとても重要なので是非考えさせてあげてくださいね✨

育児には育自と言うくらいなので、親は大変ですよね。

でも、子どもにだけは当たらないようにしてくださいね!
子どもは親からの対応を覚えてるものなので、丁寧に対応してあげないと本当に反抗期が大変です。

  • はる

    はる

    反抗期にしっぺ返しが来るという話は初めて聞きました。そう考えると尚のことむやみに怒ってはいけませんね…。でも怒りたくて怒っているわけではないのです。自分でも止められないので何か改善策はないかなぁと模索しています。例えば最初はぐっとこらえて言葉で諭してみるのですが、結局それが聞き入れられなかったりするともう…どっかーんです😣
    また下の子が泣いてるときに言うことを聞いてくれないとイライラが増します。
    怒ってはいけないってわかってはいるんですけどね…どうしたらいいんでしょうね。
    下の子が生まれる前までは穏やかでいられたんですけどね…

    • 6月6日
  • さられん❤︎

    さられん❤︎

    子どもは許す天才!らしいですよ。だから、貴方様が怒ってしまったら謝ることも大切だと思います。
    落ち着いたら、抱きしめてあげてしっかり謝ってお話してあげてください♪

    子どもだからって見くびらないでしっかり目を見て心から会話することが大切だと思います。

    それから、怒ってしまった理由を正直に話せば理解してくれると思いますよ。
    「ママ疲れちゃって、〇〇くんに怒っちゃったの。ごめんね。嫌だったね」とか。

    • 6月6日
  • はる

    はる

    子供は許す天才…そうだといいなと思います。そうですね、怒ってしまった日はなるべく謝るようにはしているのですが、正直にいうと形だけ謝っている自分がいます。
    上の子がかわいくてかわいくて仕方なかったあの頃の気持ちにどうやったら戻れるのか知りたいです😭

    • 6月7日