※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま929
子育て・グッズ

男の子の体重増加について混合栄養に変更を考えています。同じような経験の方いますか?体重の推移はどうでしょうか?

生後1ヶ月半の男の子がいます。
昨日保健師さんの訪問があり、赤ちゃんの体重を計ってもらったところ、1日45g増えているから混合から完母でも良いと言われました。
今は母乳を10分ずつ吸わせた後にミルク40~60ml足しています。
ただ来年から仕事に復帰するため、年明けからちょくちょく研修があり、母に預かってもらうので、なるべくミルクは続けたいです。
そこで、1日に何回かはミルクたげを規定量あげるような混合に変えようと思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?
その場合は体重の推移はどんな感じになりますか?

コメント

黄緑子

うちも、ミルクをやめたくない混合です!

うちは、その頃は5分ずつ母乳を3時間毎にあげるのがメインで、朝起きた後の授乳と寝る前の授乳にミルクを足してました!

朝は40+母乳。
夜は規定の量+母乳です!

えりのん

まったく同じでした💦
私の場合1日に母乳10~12回
ミルクを40~60を8回
あげていて、1ヶ月検診で1日平均59グラム増えてるから、ミルクを減らさて下さいって言われました💧

その時は、先生に40を4回にするか
20を8回にと言われました。
次の日から40を朝 昼 お風呂後 寝る前くらいにあげ4回にしましたが
私の母乳も足りなくなりグズってグズって大変でした💦
1週間後、1日平均29グラムになってました✨

今は母乳を2時間おき早い時は1時間おきにあげて、
ミルクはたまに足らない時
1日1回あげたりあげなかったり(*^^*)

困った事に、最近哺乳瓶を受け付けない時がありギャン泣する時があります(つд;*)
出ないおっぱいを、くわえさせると少しおっぱい出て落ち着きます💦