
風疹の予防接種について、抗体検査後1年経過している場合、幼少期に接種済みの方は助成対象外です。生まれつき抗体がある方は存在するのでしょうか?
風疹の予防接種の抗体についてお聞きしたいです。
妊娠中風疹の抗体が低いので、出産後予防接種を受けた方がいいと勧められました。出産後1ヶ月後の赤ちゃん訪問の助産師さんにも区の助成があるので是非受けるよう言われました。
育児で忙しかった為すっかり忘れていたのですが、今日練馬区の予防科に問い合わせしてみた所、抗体検査から1年経過していること以前に幼い頃に予防接種を受けていたら助成されないと言われたのですが、確かに区のホームページに『風疹にかかったことのある方、予防接種を受けたことのある方は対象外』とありました。
そこで疑問なのですが、風疹にかかったことのある方と予防接種を受けたことのある方以外に、生まれもって抗体のある方なんているんでしょうか…?
いないならそもそも低抗体の人自体対象外な気がしてしまうのですが…
わかる方いらっしゃいますか?
- ぽりん (4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はらぺこあかむし
予防接種も受けてないし、風疹にかかったこともない=どう考えても抗体を持っているわけがない
ので、公費で助成しますよ。 ということではないでしょうか?
(何はともあれ抗体がないのだから、抗体ない人みんな助成してほしい、という気持ちには心から同意しますけどね!)

LSSH
幼い頃は必ずしも
予防接種打ちますもんね💦
(今はMRですが私の頃は
MNR?とかなんとかだったと
母が言ってました)
打ってても抗体低くて
最近市の助成で打ちました❗️
一度打ったら
助成されないなんて…(・_・;
それ対象の人いるんですかね💦
質問の答えになってなくて
すみません😢
気になって投稿しちゃいました🙇♀️

ぽりん
市の助成が出たんですね✨
素敵な市ですね(*^^*)
そうなんですよ!
練馬区は助成する気がそもそもないんじゃないかってモヤモヤしてしまいました(>_<)
お返事ありがとうございます(*^^*)
ぽりん
なら低抗体じゃなくて、抗体ない方限定って書いて欲しいなって💦
なんかモヤモヤしてしまって💦
お返事ありがとうございます(>_<)