
コメント

ちーママ
うちも11日で3ヶ月になります😄うちは母乳ですが慣らすために何回かミルクにしてます。なので昼間は3時間とか寝てくれるのでその間に家事したりゆっくりしたりしてます😃
夜は母乳なので3時間おきぐらいに起きるので夜たっぷり寝てくれて羨ましいですね😊

yuki
8時間!すごいですね😊
上の子がそのくらいの時は、ひたすら抱っこして置いたらギャー‼️の繰り返しでした😎その後は少しずつ寝るのが上手になってきましたよ!
日中1時間おきでもおっぱい出ますか?
わたし最近出が悪くて…羨ましいです(T_T)
-
sa-ya
驚きですよね!最初は死んだかと思って飛び起きました😅
出ます!
でも、すぐ出してもらえると思ってるのか直ぐに飲むのやめて15分くらい寝て遊んでまたおっぱいって感じで疲れます…
お昼には旦那が帰ってきてご飯食べるのでちょっと辛い!- 6月6日

退会ユーザー
うちももうすぐ3ヶ月です😊ほぼ完母(寝る前の1回のみミルク足してます)です!
うちも夜はしっかり寝てくれるタイプです!日中は2時間半ごとの授乳スタイルが定着してきたので授乳後はバウンサーに乗せて、その間に家事をするかお買い物に出かけるか、グズってる時は胸の上で縦抱きにして寝かせてます!抱っこで寝かせた時は1時間くらい寝たらもうバウンサーに乗せちゃって、起きたら構う寝てたらその間に家事の続きやコーヒーブレイクとってます!
-
sa-ya
みーこさんみたいに最初から定着させれば良かったのかなぁ(._.)
母乳は泣いたらあげれば良いのよ〜をそのまま受け入れて、今じゃ赤ちゃん社長に振り回されてます!
バウンサー購入するか凄い迷って買わなかった_| ̄|○
今からぐずりタイムスタートします(´;ω;`)- 6月6日
-
退会ユーザー
うちも泣いたらあげるって教わりましたが、最初の頃乳首が裂けそうでめちゃくちゃ痛かったので2時間経ってない時はギャン泣きのどうしようもなくなるまではあげずにいました(笑)
バウンサーは家事を本格的に再開した1ヶ月頃に布団に寝かせておくとか抱っこしっぱなしは無理だと悟ってソッコーで買いました😅
そろそろ視界がしっかりしてくるので、メリーとかで誤魔化せるようになるかもですよ!うちは2ヶ月すぎからバウンサーにゆらゆらするぬいぐるみぶらさげたらそれで遊んでくれているので家事もお風呂待っててもらうのも大人しくて助かってます‼️- 6月6日
sa-ya
もうちょいですね!
私も完母なんですがやっぱりミルクの練習した方が良いのかな…
昼間一回くらいミルクにしてみようかな…?
ウチはお腹の上で3時間は寝てますが、下ろすとダメですね🙅
ちーママ
うちの場合は9月から保育園なんでミルクをあげてるんですけどね😅
最初の頃はうちも抱っこや母乳あげたらすぐ寝るんですけど、布団に置くと泣いてましたね😓この頃はみんなこんな感じなんでしょうね💦
sa-ya
保育園だとミルク必要ですものね…( ꒪⌓︎꒪)
試行錯誤頑張るしかないですね☺️
ちーママ
ママが休みたい時にミルクをあげて寝かせるのもいいと思いますよ😄
疲れちゃいますから💦