※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMA
子育て・グッズ

食材についての相談です。小麦や乳製品は注意が必要。初めての食材は単体で試す方がいいですか?お魚のおせんべいやひじきのおせんべいは、6ヶ月からでも1ヶ月経過していれば大丈夫でしょうか?頂いた食材について悩んでいます。

これらを貰ったのですが
小麦が入ってる場合は、パン粥などで試してから
食べさせた方がいいのでしょうか?

乳 となっているものはミルク飲めてれば大丈夫ですか?

初めて試す食材はそれ単体であげた方がいい気がするのですが
こういう物でデビューしても大丈夫なのでしょうか?(><)

また、お魚のおせんべいやひじきのおせんべいは
6ヶ月からとありますが離乳食の食べもよく、
1ヶ月経過してれば大丈夫ですか?

まだあげるつもりは特になかったのですが
頂いたので試してみようかな?
と思いつつ色々心配で😂💦💦


コメント

みぃたん

小麦はパンやうどんなどの麺類で様子みてからの方が良いと思いますよ。

乳とミルクは違うので、牛乳を試してからですね🤔

おせんべいは、ご飯に影響のない時間帯に少量づつ試してみると良いと思います👍

  • MAMA

    MAMA

    パン粥から試してみようと思います(ˊᵕˋ)

    5ヶ月で牛乳って飲めるのでしょうか?💦
    もっと大きい子と聞いた記憶でした(><)

    おせんべいは様子見ながら試してみます😆❤️

    • 6月6日
  • jasminfb

    jasminfb

    牛乳自体はもう少し月齢が大きくならないと飲めないです💦
    ただ加工で使っているのは加熱してあるので大丈夫です♪

    • 6月6日
  • みぃたん

    みぃたん

    5ヶ月では、飲めません!
    飲み物として牛乳を飲めるのは1歳くらいです!
    離乳食に少量を加熱して使う感じですね🤔

    • 6月6日
jasminfb

アレルギー反応が心配でしたら、初めて食べる食材が2つ以上あるのでしたら慣れさせてからの方がいいと思います。
万が一出た時に、どの食材でアレルギー反応が出たのかわからないので。
おせんべいは私も早々とあげちゃっていました。

  • MAMA

    MAMA

    もちろん一種類ずつで試すつもりでした!
    ただ、はじめての食材を加工品?で
    試していいのか悩んでまして(><)

    おせんべいも様子見ながら試してみようと思います!( * ॑꒳ ॑* )

    • 6月6日