※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaami
お金・保険

国民保険に移行したら、追徴金支払いと国民保険料支払いが必要です。証明書が必要な場合もあります。

国民保険についてわかるかた教えてください。
昨年の11月までは義父の扶養に入っていたため、共済?保険でした。主人が扶養を抜けるにあたって、私と子どもも抜けて国民保険になりました。その手続きをしたのが共済保険をぬけて1週間後くらいのことです。

共済保険を抜けた際、実際には4月の時点で抜けていたことになり追徴金15万円を払いました。ですが国民保険に加入する手続きをしたところ、4月からの国民保険料を請求され同じく15万円程を何回かに分けて払うよう言われました。

この場合、国民保険も同じく15万円程払わないといけないんでしょうか・・・?

一応追徴金を払っていることは伝えていて、義父の会社から実際11月までは共済保険だったという証明書をもらってきてほしいと言われています。ですが、それってつまり手続きした日にちまでってことですよね??
そんな証明書あるんですかね?(><)

わかりにくく、長文乱文で申し訳ありません(><)(><)

コメント

ふう

証明書は共済保険の事務所に電話すれば発行してもらえると思いますよ!

私は事情は違いますが、結婚前の自分の社会保険のときに交通事故で救急車で運ばれた先の病院で保険証なしに応急処置を受けたのですが、その後すぐに結婚して主人の保険証に切り替わってしまったため、病院から以前の保険証番号が分かる証明書を発行してもらうよう言われました。

私は出版健保でしたが、事務所をネットで調べて電話したところすぐに証明書を郵送で送ってもらえました。

なので、共済保険に電話してみてください。大丈夫だと思いますよ(^-^)/

くまこ0426

なるほど。上の方も書かれていますが…
実際に4月に要件を満たさなくなって扶養から外れたのか、それとも書類の間違いなのかはわかりませんが…
4月に資格喪失していたとしたら、共済に支払ったものは、医療費の実費で、国保に支払わなくてはならないとなっている分は国保の保険料ですね。
だとしたら、国保に保険料をお支払いし、4月から11月までの医療費を国保に請求する運びとなると思います。

くまこ0426

共済組合だったら、組合員資格喪失証明書?というものを国保に加入する際には発行するようになっていると思います!
それに組合員期間、資格喪失年月日が記載されていると思うので、11月までは組合員だったことが証明されると思います‼︎
義父さんの職場の事務の方に問い合わせてみるといいと思いますよ!
ちなみに上記は公立学校共済組合の場合です。

nina

加入していた保険組合の資格喪失証明書をお義父さんの職場を通じて発行してもらえるはずです。

4月から国民健保に切り替えるということで、保険料を遡って支払うのは理解できるのですが、追徴金として加入していた保険に支払いが発生するのはどうしてでしょう?旦那さまの分と併せて、何にいくら支払う必要があるか、いま一度よくご確認されるのをおすすめします。資格喪失が4月であれば、それ以降が国民健保の支払い期間になりますよね。。

naaami

皆さまコメントありがとうございます。
義父の職場は自衛隊でして、駐屯地の中に事務所があります。
そういえば国民保険に加入する際に資格喪失証明書を提出しました!ですがそれには4月の時点で抜けたと記載されていました。実際には手続きをしたのが11月でそれまでは共済保険の保険証をつかって病院等かかっていたので、追徴金を払うことになったのです。
しかし国民保険でも同じように4月分から払ってしまうと、二重に払うことになるのでどうしたものかと…。
一応義父には11月までは共済保険だったという証明書が欲しいとは言いましたが、貰ってきた書類は資格喪失証明書でした。

naaami

その喪失証明書には、11月までは共済保険だった等は書いておりません。

nina

なるほど…11月の資格喪失証明が取得できれば、国民健保の支払いもそれ以降発生するということになりますね。
実際に11月まで扶養扱いで資格喪失証明の記載が間違いだったということであれば訂正の上で再発行してもらえると思いますが、4月と記載される理由は、その時点で扶養条件を満たしていなかったということでしょうか。もしそうであれば、証明してもらうことは難しいでしょうね。

naaami

コメントありがとうございます!
間違いではないと思うので、やっぱり払わないといけないようですね(´×ω×`)

実費と保険料、わかりやすく説明していただきありがとうございました!