![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子手帳ケースは、子供が生まれて診察券が増えてから用意するものです。サイズに合う出しやすいケースを探しています。
母子手帳ケース、いつ頃用意するものなのでしょうか?
病院行くときは母子手帳と母子保健のしおり、USBなどは初めてのたまごクラブ付録のポーチに入れて持って行ってます!
診察券と保険証は小さながま口に入れて、ポーチと一緒にトートバッグで持ち歩いていて、取り出しやすいので、今のところ不便に感じてません🙂
子供が生まれて、診察券が増えてから買うものですか?また母子手帳のサイズが16㎝×11㎝、しおりとお薬手帳を合わせると厚さが2㎝いります!
それに合う、あまり大きめでない出しやすい母子手帳ケースがあれば教えて欲しいです✨
- えま(6歳)
コメント
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
ベビザラスで買いましたよ〜!
いらないなら買わなくても大丈夫じゃないですか?
![ちょんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんちー
私も母子手帳ケース持ってないですねぇ🤔
特に不便はないですし、診察券や保険証や乳児医療証は100均でキャラクターの可愛い診察券ケース?みたいな名前のやつ買って入れてます!
不便なら買い替えてもいいとは思いますが、特に不便がないならそのままでも全然いいと思います!
バースデーやトイザらスにいろんな種類が置いてあるの見ましたよ^^
しまむらにもキャラクターのやつがたまに広告の品であったような気がします!
-
えま
不便に感じたら、診察券ケースを買うか、母子手帳ケースを買うか再度考えようと思います✨
しまむらなら近くにあるので、その時は見に行こうと思います!
ありがとうございます😊- 6月6日
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
私は母子手帳ケース使ったことありません(-_-;)
診察券はお薬手帳と診察券が入る物を100円ショップで買ったくらいです。今お使いのポーチに不便がないのなら不便に感じてからでもいいのではないでしょか?😊
-
えま
そうですね!
不便に感じたら買おうと思います✨
ありがとうございました😊- 6月6日
![jpj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jpj
絶対母子手帳ケースが無くてはならない訳ではないので今不便でなければ急がなくていいと思います(^o^)不便と感じたから探すのでも全然遅くないです!私は全部まとまってた方が無くさなくて便利と考えているので使ってますが。
ジェラートピケなんか凄く可愛いなと思いますが高くて渋り、POETICの母子手帳ケースを使ってます、デザイン色々選べて安く布なのであまりがっしりしておらず中身が少なければスマートに、多ければどっしりと順応性があるので気に入っております、作りもしっかりしているのでずっとこれを使用する予定です!
これは13×18cmで、同じサイズの母子手帳使ってますがお薬手帳なども入れるのでちょうどいいです!
-
えま
不便に感じたら買おうと思います!ジェラートピケ可愛いですけど、高くて大きいので、私も買うの渋ります😅
その時はPOETICの母子手帳も候補に入れようと思います✨
ありがとうございます😊- 6月6日
![ほりまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほりまちゃん
私は買いましたが、かさばって嫌だったのでディズニーランドのお土産の巾着袋に手帳と補助券とお薬手帳いれてます(^^)
-
えま
私もかさばるの嫌なタイプです!巾着袋も使いやすそうですよね✨
とりあえず今はそのままポーチ使っていこうと思います!
ありがとうございます😊- 6月6日
えま
ベビザラス、田舎すぎて近くにないのです💦
そうですね!
必要に感じたら買うことにします(*'▽'*)
ありがとうございます✨