
コメント

ままり
昨日4ヶ月検診でしたが
出生児2910、昨日は9095でした😭
曲線はみ出しちゃいました(笑)
ちなみに完母です!

かんこ
4ヶ月健診で8キロありました!
2ヶ月で7キロこえました
出生体重は、3224gです
完母でした
4ヶ月健診でダントツだねって言われてました😊
大丈夫ですよー
-
ゆん
多すぎると先生から何か言われましたか??😥
- 6月6日
-
かんこ
悪くは言われなかったですよ
今日のNo. 1の子だねぇってくらいでした
保健師さんに大きくて大変でしょって言ってもらえて
重いから動きにくいだろうからコロコロ転がして遊んであげてね
筋肉ついてきたらムニムニ感無くなるから今のうちだよっと言われて帰ってきました笑- 6月6日
-
ゆん
そーなんですね!安心しました!☺️
確かに重いと腱鞘炎になりやすいからと言われました!すでに手遅れですが😂
私も出来るだけ横抱きにしたり膝の上に横たわらせたりして遊んでます☺️- 6月6日
-
かんこ
腱鞘炎になりますよねぇ
サポーター使うと結構楽ですよ
重いと大変ですよね💦
色々心配になるかと思いますが、気楽にいきましょ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 6月6日
-
ゆん
サポーター持ってないので今度買ってみようと思います!アドバイスありがとうございます😊
- 6月6日

退会ユーザー
私の息子も周りの子よりだいぶおっきかったです!
4ヶ月で7.4キロとかありましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
ゆん
髪の毛がふさふさな事もあってか自分の子が一回りくらい大きく見えました😂
- 6月6日
-
退会ユーザー
息子は逆に髪の毛なさすぎて、顔が強調されて大っきく見えました😆
- 6月6日
-
ゆん
髪の毛の量が少なくてもTHE赤ちゃんって感じがして可愛いですよね😍
- 6月6日

にす
まだ4ヶ月ではありませんが、2ヶ月半現在では出生体重の2倍を超えてます😂笑
3142で産まれ、いまは6600ありますー!
-
ゆん
ウチの子も2ヶ月半ですでに2倍でした😂
- 6月6日

ぶたぴーなっつ。
我が娘、出生2988g、4ヶ月7200g・・・
検診の時、どこの赤ちゃんよりも大きかったです😂
でも、身長も大きめだったので、バランス良く大きいよ!と先生の太鼓判もらってて、特に心配はしなかったです!
小さくて悩むよりいいかなーと🤗
-
ゆん
周りの子は本当に小さくて今日は本当に4ヶ月健診なのか不安になりました🙄
- 6月6日
-
ぶたぴーなっつ。
うちもです!w
うちは髪の毛もフサフサだったので、顔つきも大人びてて、なんだか恥ずかしかった記憶がありますw- 6月6日
-
ゆん
分かります😭
何だかわからないけど恥ずかしくなりますよね😂- 6月6日

ぽん
出生体重2680gで4ヶ月検診で7050gでした!
特に大きいとも言われずでしたが、ムチムチしてます♡
-
ゆん
ウチの子もムチムチしてます😂
可愛いですよね😍- 6月6日

miki
3194gで生まれて4ヶ月で7145gでした!
私も完母で育てていました☺️色んな人に「大きいねぇ」って言われてました(笑)
-
ゆん
言われますよね😂私もこないだ通りがかりのおばあちゃんに話しかけられて今、3ヶ月なんですって言うと大きいねって言われました😂
- 6月6日

ゆちょぼ
うちは2992gで産まれて、検診前に6キロ弱あったはずなのですが体重が足りないと言われ、1ヶ月後の経過検診で7キロくらいになってました。その時気がついたのが、母子手帳には4995gと書かれていて。。。あれ🙄!?となり、聞いて見たけど今や真実はわからず。。。
でも1ヶ月で運動量がグッと増えたのに2キロも増えるはずがない。。。と思いましたけどね😱
-
ゆん
確かにそれは不思議ですね!1ヶ月で2キロも増えるんですかね!?🙄
- 6月6日
-
ゆちょぼ
モールとかでスケールあるじゃないですか😑検診前に測った時は確実に5キロありましたし、6キロ弱だったので多分1キロ間違えて書かれたんですよね😨検診の時も口頭では5千〜って言ってたから、多分書き間違い💦で先生に体重足りないって言われたんですけどね。私がすぐに母子手帳みればよかったんですけど、今となってはもう。。。ですよ😔
- 6月6日
-
ゆん
今後とも母子手帳に記入してある記録を元に進んでくのに誤った記録を残されると嫌ですね😣
- 6月6日

退会ユーザー
4ヶ月検診で7200g位ありました。
完母なら心配いらないと思いますよー☺️
確かに周り見渡してもうちの子が大きかったです。
ただ、保健師さんや助産師さんに言うと成長曲線の真ん中位だよと言われます。
同じ位大きい子に出会った事は無いけどいるにはいるって事ですかね。
そして今約9キロです😂
ゆん
その時に問診していただいた先生からは何か言われましたか?😥
ままり
完母ですし、これから動くようになるから大丈夫だよって言われました!
保健師さんからは3時間空いてない時の水分補給は麦茶にしてねって言われませんでした!
ゆん
特に何も言われなければ問題ないですよね😥