
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月で里帰り先から自宅に車で3時間の距離を移動しました。
でも旅行となれば、せめて首がすわってからの方が安心だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎですかね😊
もっと小さいうちでも行けなくはないですが
わざわざ子供に負担をかける必要はないので💡
-
なが
ありがとうございます(^ー^)
- 6月8日
退会ユーザー
生後1ヶ月で里帰り先から自宅に車で3時間の距離を移動しました。
でも旅行となれば、せめて首がすわってからの方が安心だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎですかね😊
もっと小さいうちでも行けなくはないですが
わざわざ子供に負担をかける必要はないので💡
なが
ありがとうございます(^ー^)
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんによって全然違うのは 承知ですが 11ヶ月の赤ちゃんどれくらいできますか? 息子はお座りが嫌いなのか 全然お座りしなくて… ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはします。 ハイハイもたまにします! お座りしな…
来月から2歳と0歳ワンオペ風呂が始まります! 2歳息子の保育園のお迎えが16時半、帰宅して17時頃として、お風呂どうしよう… 0歳2ヶ月の娘は今も沐浴にしてるんですが、来月から 息子と2人でお風呂、娘は別で沐浴 か 3人…
ベビー用品予定日のどれくらい前に本格的に購入しましたか? ベビーカー、寝室用のベビーベッドなどは上の子達が使っている物をそのまま使う予定ですが衣類やチャイルドシート、リビング用のベビーベッドを購入予定です
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なが
ありがとうございます!