
高校の同級生から結婚式に招待されましたが、疎遠な関係です。参加返事を断る場合、どう伝えるか悩んでいます。
結婚式のお呼ばれについて質問です
高校の同級生から結婚式に招待されましたが、そこまで仲がよかったわけでもなく高校卒業してから1度も遊んだりしていません。また普段から連絡をとっているわけでもないです。
クラスの女子が全員で9人と少ない学校だったため、同じクラスだった女子に招待状出したようで、私以外は行くと返事をしているようです
正直私は、卒業してから8年も会ってないのに結婚式に呼ばれても、、、と思ってしまいます
皆さんならどうしますか?
また、お断りする場合はどう伝えますか?
- みー(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら親族の結婚式と被った…とか、子どもの預け先がない。とか適当に理由つけて断っちゃいますね。

退会ユーザー
私だったら断ります。子どもが小さくてまだ預けられないって言います☺️
-
みー
回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(>_<)✨- 6月5日

mama
これからも会わないだろうな〜と思うなら無理に行こうとはしません!
軽く気持ちのお祝い(お箸とか)を添えてお断りします( ´•ω•` )
お祝いは無くてもいいと思いますが👌🏾
まだお子さんも小さいですし、子育ても大変なのは事実なので、その旨伝えるのはどうでしょうか🌿
-
みー
これからも会わないと思います💦
たしかに何か添えてお断りすれば断りやすいかもしれないですね!
参考にさせて頂きます🙏- 6月5日

🥀 kotoyuzu_mam
私なら参加しないです💦人数合わせかなって思います💦
私ならまだ子供が小さいからごめんね〜とか言って断ります😅
-
みー
そうですよね、人数あわせですよね💦
誘うのは本当に仲のいい人だけにしてほしいです😥- 6月5日

りょう
行かないです。
付き合いも連絡すらもしてきてなかったならなんで??って思いますよね😅
わたしなら、適当な理由つけて断りますね〜

せんつま
私なら、結婚する同級生がどうのではなく、
久々にみんな集まれるんだぁ〜同級会みたいで楽しそうー!
と思い、出席すると思います😊
ですが、みーさんが面倒なら、何か理由つけて欠席にしてもいいと思いますよ☺️
子供がまだ小さくて預けられる人もいないから、
でいいんじゃないでしょうか😙

きらり
私も以前、高校卒業以来会ってない友達からお誘いありました(笑)
メールで連絡来て断ったら返事も無かったので、人数合わせか。断って良かった☆と思いました😀

ちゃむ
どう考えても人数合わせ、祝儀集めですよね(笑)
連絡とってるならまだしも…
8年あってないなら絶対行かないです🤣
もし行くとしたら、用事がある旨を伝えて、二次会誘ってもらうかなーと思います!

はじめてのママリ🔰
断っていいと思います!
私は逆の立場で、あまり仲良くないけど結婚式に招待した人がいました。ご祝儀集めが目的とかではなく、同じグループなのにその人だけ声かけなかったら感じ悪いかなと思ったから、ただそれだけです😓
仕事の都合がつきそうにないと断られましたが、正直、断られてすごくホッとしました!
不参加だからとお祝いもらったりも無かったですが、もし貰ってたら困りました。笑
みー
回答ありがとうございます!
そうですよね、理由参考にさせて頂きます(>_<)!