※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんゼリー
雑談・つぶやき

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます。未だに言葉が単語のみで、おそら…

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます。
未だに言葉が単語のみで、おそらく発達障害なんじゃないかなと思っています。
保健師さんには相談しましたが、とりあえず3歳児健診まで様子見になりました(>_<)
うちの子より流暢に会話してる子供さん達を見ると毎日毎日寂しい気持ちと辛い気持ちと、羨ましい気持ちになります😢
知らない方によく声をかけていただくのですが、まだ喋れないの?と言われると涙が出そうになります。。
声をかけていただくのはすごくありがたいのですが(>_<)

私の育て方がよくなかったんだとすごく後悔しています。
息子の事は大好きで、この子が居ないと私はダメになりますが、ふと投げ出したくなったり涙が出る時があります。
今日はちょっと泣きそうだったので、こちらに吐かせていただきました。見てくださった方ありがとうございました✨

明日になればまた言葉が増えるかもしれない、そう思いながらまた頑張っていこうと思います。
こんな母親でごめんなさい😞🙏

コメント

やすだゆい∞

それだけで発達障害は、考え過ぎのような気がします。
言葉だけが遅れているのですか?
他に気になる部分があるのでしょうか?

あまり思い詰めないで下さい。母親の不安は子供に伝わりますよ。

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答していただきありがとうございます。

    考えすぎですかね?😞
    他には、少しこだわりが強いかなと感じます。
    考えすぎだといいのですが(>_<)💦

    ありがとうございます😢
    息子の前では笑顔でいるつもりでしたがやはり伝わってますよね💦
    気をつけようと思います(>_<)
    わざわざ回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月5日
こっちゃん

うちの息子も言葉遅かったですよ

3歳すぎたくらいから、急に話すようになりました。

私の息子は、1歳半検診で、市の保健師さんに『発達障害疑いあり、要経過観察』って言われました

悩んだし、不安になりました。

今の気持ちは、『どこが発達障害?』
って思っています。

うちの息子は、他の子供に比べると出来ない事もあります。
でも、他の子供ができるからって
比べると、母親の私が追い詰められて子育てが苦しくなるので
思い詰めないようにしてます。

参考にならなくてごめんなさい

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    すごい成長ですね(*˘︶˘*)✨✨✨
    悩みますし不安ですよね😢

    ありがとうございます😢
    私も悩みすぎないようにしようと思います!
    気を抜いて、焦らずいようと思います!

    そんなことないですよ!
    すごい参考になります(>_<)
    ありがとうございました☺️
    また明日から笑顔で頑張れます(*˘︶˘*)

    • 6月6日