
保育園のクラスは、入園時の年齢で決まります。子供が1歳になる前に入園する場合は0歳児クラス、1歳になってから入園する場合は1歳児クラスです。
保育園の〇歳児クラスの考え方を教えてください😖
入園するときに0歳なら0歳児クラス、1歳なら1歳児クラス
という考えでしょうか?
それとも入園する年度内に1歳になる(入園時は0歳)なら1歳児クラスでしょうか?
んー...なんか自分で質問してて訳わからなくなってきたんですが
うちの子はH30年1月生まれですが
育休が終わるH31年1月に保育園入園する場合と
育休延長してH31年4月に保育園入園する場合は
それぞれ何歳児クラスで申し込みをしたらいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません😞よろしくお願いします!
- NK(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

加奈子
4月の時点の年齢でのクラスになると思いますよー♪

ちゃろ
4月1日時点での年齢でクラスが決まります。
平成31年1月なら0歳児クラス、31年4月なら1歳児クラスですよ♪
-
NK
ありがとうございます!
- 6月5日

まま
31年1月なら0歳児
31年4月なら1歳児ですよ😊
-
NK
ありがとうございます!
- 6月5日

退会ユーザー
年度始めに3歳なら3歳児クラスというような感じです!だから年度中に3歳児クラスの子達は皆4歳になります!
31年1月に中途入園するなら0歳児クラス、31年4月なら1歳児クラスだと思います💡
-
NK
ありがとうございます!
- 6月5日

にこにこ
確か、途中入園だとしても前年度の3月31日時点での年齢だったと思います🙌
なので、1月なら0歳児で4月なら1歳児じゃないかなーと👌
-
NK
ありがとうございます!
- 6月5日

はな
うちの子が1月生まれで申請する時は0歳で申請しましたが待機になり4月入園できた時は1歳児での入園になりました!
加奈子
1月入園なら0歳クラス
4月入園なら1歳クラス
ですかねー♪
NK
ありがとうございます!