※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

娘に麦茶などの水分補給は必要でしょうか?予防接種前に先輩ママのアドバイスを聞きたいです。

娘は明日で4ヶ月になりますが、お風呂上がりに湯冷ましのませた事ありません。授乳時間に合わせてお風呂に入れているから、上がったらミルクあげてますが。。



これから初めての夏を過ごす娘に、ミルク時間以外で水分補給で、麦茶とかでしてあげたらいいのでしょうか?ネットで調べてはいるものの、いる、いらないが多数でよくわかりません。次の予防接種で聞こうとも思ってますが、先輩ママさんたちのアドバイスいただきたいです!

コメント

ママリさん

普通ならミルクで充分といいますが、夏は汗も沢山かくので、私なら4ヶ月でもお茶や、白湯のませます!

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!暑くなったら私もあげてみようと思います!

    • 6月5日
deleted user

うちの娘は、白湯や麦茶などが嫌いなので、ゆかさんと同じように授乳時間に合わせていれて、お風呂あがりにミルクだけあげています😋
あげても良いと思いますが、麦茶などでお腹いっぱいにならないようにしたほうが!

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!参考になります!ありがとうございます!

    • 6月5日
楓

5か月ですがあげてません。

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!人それぞれですよね!

    • 6月5日
COCO

私は離乳食開始と同時に飲ませてみました。それまでは欲しがった時に授乳していただけです。

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!離乳食始まればなんとなく安心できますよね。

    • 6月5日
masukawa

こんにちは!
同じぐらいの月齢の子がいるので、先輩ママではないですが、コメントします!
通ってる助産師さんに言われたのは、母乳であれば母乳をあげたほうがいいと言われました!というのは、水や麦茶はお腹はいっぱいになるものの、栄養要素がなく、このぐらいの赤ちゃんにとっては脱水対策にならないそうなのです💦
栄養要素がないのにお腹がいっぱいになるのは成長にもあんまり良くないよーって言われました😅
とはいえ、一つの意見としてご参考までに!

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!母乳で育てていたら、できたのに(苦笑)でも、ありがとうございます!

    • 6月5日
  • masukawa

    masukawa


    完ミなんですね! 参考になり辛くすみませんmm
    ミルクの場合は、一日のトータルのミルクの量が減らない程度に白湯や麦茶を与えるのも一つのやり方と聞きました。先ほどと同様にやはり栄養要素はないので栄養がないものでお腹いっぱいにならないよう、ミルクは一日あたりの摂取量を管理した方がいいそうです(^^)

    • 6月5日
こけこっこ242

私もいつも、授乳時間に合わせてお風呂にしていました。
ミルクや母乳以外のものを飲ませたのは離乳食始まって少し経ってからだったと思います。
私も分からなかくて何を信じたら…って感じだったので、ひよこクラブに書いていることは信じることに決めていました。それでも迷ったら市の栄養士さんに相談していましたよ😊

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!もうじき赤ちゃん検診が町であるので聞いてみます!

    • 6月5日
h

麦茶や赤ちゃん用のポカリスエットみたいので十分ですよ♪( ´▽`)

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます!暑くなったらあげてみますね!

    • 6月5日