
恥骨痛で悩んでいます。分娩時の痛みについて心配です。骨盤ベルトを巻いていますが、他の対処法はありますか?
数週間前から恥骨痛に悩まされています。
寝た後起きる時や、長時間座っていて立ち上がる時が特に痛いです。
しばらく起きて動いてたら和らいでくる
のですが、週数が進むともっと痛くなると思います。
そこで気になったのですが、いざ生産期に入った時にかなりの痛みを伴っている場合、下からの分娩は耐えられるのでしょうか?
無痛分娩を選んでも、産後更なる激痛に見舞われないか不安になってきました。
ちなみに骨盤ベルトは巻いてますがそれ以外に対処法はありませんよね😩
- すぬうぴい(6歳)
コメント

muumin
私もその痛み経験しました!
寝返り打つときも
階段登るときも
普通に歩いてる時ですら
いきなり激痛走って辛かったの覚えてます。゚(゚´Д`゚)゚。
その痛みと出産の痛みは少し違うと思います!私は自然分娩でしたけど,陣痛や出産はそれ以上の痛みだったので,もし恥骨の痛みがあったとしてもそれどころじゃなかったです🤣💦

あまじ
恥骨の痛みなら、私すごく良く分かります。
二人ともとてつもなく痛くて、一人目のに関しては陣痛出産の方が楽でした(笑)
二人目は一人目の経験を生かし、とにかく動かない。を徹底しました。
食材や日常品の買い物もしません。
用足しは、娘の習い事がららぽーとであったので、習い事をしてる間にららぽーとで済ましますが、全て車イスを使いました。
逆を言えば車イスが無い所は行きません。
家のなかでも、娘が家事を代行してくれる程の徹底ぶりでした。
というより、本当に涙が出るほど痛くて動けないので娘が見かねて代行してくれてました。
出産になると骨盤が開くので痛みは無くなり産んでしまえばなんとも無いですよ。
経験上とにかく動かないしかないです!!
-
すぬうぴい
お返事ありがとうございます。
車イスがないと出掛けないなんて、よほど酷い痛みだったんですね(T0T)
何週(何ヵ月)ごろからそこまでの痛みになられましたか?
動いている間は今のところマシなのです。立ち上がる時、起きた時はイタタタ……ですが😫- 6月5日
-
あまじ
寝返りなんて出来ませんよね。
とはいえ、多少動くとなると、寝ていても無意識に両手を腰の下に当てて骨盤を支えて負荷を軽くしてたみたいです。主人に寝ながら両手を当ててるよ。と言われました(笑)
出産間際には歯を随分くいしばっていたみたいで、親知らずがうずいてるのかと言うくらいの痛みになり。散々でしたよ。(。>д<)結局マウスピースをしてしのいでました‼
痛みが出始めたのは4ヶ月くらいからです。5ヶ月には既に車イス生活、8ヶ月には立ってられなくなり料理も出来なくなり台所にはたちませんでした。
9ヶ月に近くなると習い事もお友達に送り迎えを頼み
9ヶ月に入るとほぼ寝たきり生活でした。
起き上がるのも毎回あぁ~(ToT)と唸ってしまいましたね~
痛いと覚悟して用意するものの、やはり痛くて声が…出ちゃいますよね~(* >ω<)- 6月5日
-
すぬうぴい
あまじさんの痛さ加減をお伺いすると私なんてまだ全然マシです(T-T)
まだ22週なので今後どこまで痛くなるかわからないですが、寝返りは多少痛いですが打てますし。
マウスピースまでですか😱
5ヶ月で車イスなんて……
恥骨痛からこんな事になるなんて本当に壮絶な妊娠生活でしたね(涙)
頑張られましたね(T-T)
私も頑張ります!😭- 6月5日
-
あまじ
恐怖です。
私もトコチャンベルトをしないと論外でした。ベルトを使って、少しでも痛みの軽減をはかって下さいね❗
お大事になさってください(*^^*)
可愛い❤赤ちゃんに会えますよ🎵- 6月5日
-
あまじ
そうそう!!
多分皆、産まれたら産まれた~うれしい😃💕会いたい可愛い❤という感情なんだと思いますが、
私は二人とも、出た…やっと妊婦が終わった…はぁ…ともう何も考えられなかったです!(笑)
それだけ妊婦は私には合いません(笑)
もう今の子が最後の赤ちゃんなので、男の子って事もあり可愛くて仕方ないです(ToT)- 6月5日
-
すぬうぴい
あまじさん、ほんとに私の想像を絶するつらさだったんだろうなぁと思います(;;)
ベルトあまり効果わからないんですけどね(笑)
トコちゃんベルトってよく聞きますがその辺の骨盤ベルトと違うんですか?
私は戌印の骨盤ベルトを使っています。
私も持病があるので子供は一人しか考えていません(´- `*)
妊婦生活はどれだけ体調が悪くても後戻りできないのでもう送りたくありません(涙)
男の子もすごく可愛いですよね💕💕- 6月5日
-
あまじ
本当、後戻り出来ませんもんね❗
私はトコチャンベルトしか知りませんが、すごくギュっとなりますよ。
私はお風呂以外ではあれをしてましたね!
本当は夜は取った方が良いのでしょうが、無かったら腰に手をあてがったって少しの身動きすら出来なかったと思います。
あまり痛くなるようでしたら一度試してみても良いと思います。
五千円くらいするのでちょっと気軽には買えませんが…でも試す価値はあると思いますよ!- 6月5日
-
すぬうぴい
トコチャンベルトって結構高いんですね💦今使っているものも4000円ぐらいしたのでとりあえず使おうと思います(^_^;)
これ以上痛くならないよう願いたいですが、週数が進むとやっぱりもっと痛くなるでしょうね😩
詳しく教えて頂いてありがとうございました♪- 6月6日

はる
うちも恥骨痛がひどくて、外歩いてる時よくうずくまってたりしてました😂
恥骨痛が酷くても分娩は関係ありませんでしたし、産んでしまえばその痛みは何処へやら🤣
今はベルト巻いて耐えるのみです😅
もしかしたら巻き方が少し違ってるのかも🤔
巻き方変えれば痛みも和らぐかもしれません‼︎
こればっかりはなる人とならない人といるみたいなので頑張ってください😭
-
すぬうぴい
お返事ありがとうございます!
分娩と関係ありませんでしたか😭
割れるように痛くなったらどうしようと思うと怖くて💦
やはりベルトをするぐらいしかできませんね(T-T)あまり痛みも軽減しないし座るとズレるし鬱陶しいので、外出時は外しています😭- 6月5日
-
はる
大丈夫ですよ(^^)
産んでしまったらあの時のあの痛みはなんだったんだってくらい恥骨痛なくなります😂
座るとズレたり、トイレもめんどくさかったりで外したくなる気持ちはわかります(›´A`‹ )
でもそこは痛いのを我慢するか鬱陶しさを耐えるかです😅- 6月5日
-
すぬうぴい
まさか妊娠することで恥骨が痛くなるなんて考えもしませんでした😭
そうですよね……なるべくベルト付けて様子を見てみます🙇- 6月5日

ころぬこ
私は、後期入り恥骨痛が酷く寝返りも打てないし歩く時も痛くて死にかてました😭😭
骨盤ベルトもあまり効果がなく、カイロをパンツの中に入れて恥骨辺りを暖めたら痛みが和らぎました(›´ω`‹ )
-
すぬうぴい
お返事ありがとうございます☆
寝返りも打てないほどですか(T0T)
そうなんです。骨盤ベルトもあまり効果を感じなくて。。。
あたためるのも良さそうですがこれから暑くなりますね( ´△`)
ころぬこさんはもうすぐご出産ですね♪痛みもなくなりますように☆- 6月5日
すぬうぴい
お返事ありがとうございます☆
恥骨痛が起きるとしても、もっと後期に入ってからだと思っていましたがゆずママさんはいつから痛かったですか?(T-T)私は5ヶ月半ばぐらいから痛くなってきました。
恥骨痛があっても分娩に支障はないですかね💦
muumin
私も結構早くから恥骨や骨盤が痛いし
足は吊るしで憂鬱な毎日でした💦
なかなか同じ症状の人見つからずで
本当に困ったし焦りました。゚(゚´Д`゚)゚。
看護師さんに相談した時には
分娩ギリギリまでコルセットかな?
って言われましたけどしませんでした笑
分娩は大丈夫ですよ⑅◡̈*
骨盤歪んだりしてますか?
私はしてて,赤ちゃん出にくいかも
って言われましたが安産でしたよ🤱
すぬうぴい
早くからでしたか(;;)
まさか恥骨が痛くなるとは考えもしませんでした。足がつるのも本当に大変そうです😭
骨盤が歪んでるかどうかはわからないです(´д`ι)
分娩と恥骨痛は関係ないのですね。
ありがとうございました😌