※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

10月に3人目が産まれます!上は6歳の双子の女の子でもう手がかからなくな…

10月に3人目が産まれます!
上は6歳の双子の女の子でもう手がかからなくなってきてお願いしたらなんでもお手伝いしてくれるお姉ちゃんです!
わたしが退院してから3人育児の想像がつかなくて母は同居しているので仕事の休みをとってくれて手伝ってくれる予定ですがそんなに何回も休みは取れないため旦那と交代で休んでくれる予定です。
旦那も休むことは全然大丈夫なのですが固定給じゃないため休むと給料に響いてきてしまうのでなるべく仕事に出て欲しい気持ちもあるしわたしが慣れてくるまではいてほしい気持ちもあってどうしようかと話し合っています。
1週間だけでも母と旦那が交代で休んでくれたらいけるかなと思っていますが上の子もいるし産後すぐ動かなきゃやっていけないので安静にとかできなくて退院後普通に幼稚園バスの送り迎えとか家事とかしても大丈夫ですかね?
家からバス停までは歩いて5分くらいです!
出産が久しぶりすぎてどんな感じかも全然覚えてなくて😂

コメント

ちゃたこ

長男が年長さんのときに次男が産まれました!
双子ちゃんを育てた方なら、ご主人のサポートはなくても大丈夫かな?と思いました。6年空いてても案外覚えてるものですよ☺️
産後も徒歩5分程度なら私は歩けました。なんなら産後3日目で退院して、5日目で自転車乗ってました。笑
うちは男の子でもそこそこ戦力になったので、お姉ちゃんが2人もいるならかなり助けてくれそうですよね😆頑張ってください🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとですかー!もう乗り越えるしかないんですけど退院後のイメージがつかなくて😂
    6年空いてても覚えてるものなんですね🥹なんだか安心しました😌
    退院後自転車乗ってるの凄すぎます!!
    もうほんとに動けなかったら幼稚園は休ませてもいいか〜って感じです🥺
    頑張ります〜〜🥺🥺

    • 6時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

全然できますよー😊
次男のとき産後すぐ送迎してました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとですかー!
    6年ぶりの出産なのでどうだったかも忘れてしまったしその時は子どももいなかったから子どもがいる中での退院してから赤ちゃんとの生活がなかなか想像つかなくて😂
    慣れるまではバタバタしそうです😂

    • 6時間前
ままり🔰

無理して欲しくないですが、
保育士してた時に、

5日前に産んできました〜✨️誰もいないので上の子送り迎え来ました〜☺️

っていう産まれたてホヤホヤの赤ちゃん抱えたスーパーエネルギッシュなママさん何人かいらっしゃいました…💦
かなり心配だし、更年期に響かなきゃいいですが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産後1ヶ月くらいは安静にした方がいいって言いますよね💦
    動くと後からくるって💦
    母もなるべく安瀬にしてほしいってことで何日間か休みをとってくれているのですがもし1人で見なきゃいけないときは動けなかったら幼稚園は休ませるしかないかな〜と思ってます🥺
    上がもう6歳なので手がかからなくなってきたのはめちゃくちゃ助かります🥺

    • 6時間前
なるちゃん

旦那さん、パパ育休は取れませんか?
もしくは有給なども無いでしょうか、、?
産後の母体の状態にもよるかもしれませんね💦
私は1人目は無理でしたが、2人目の時の産後それなりに動けました!
大変かもしれませんが、ご無理なさらずです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    育休も有給もない会社で、、、😣
    あればほんとに助かるんですが😮‍💨
    そうですよね、、出産してみないと分からないですよね💦
    久しぶりの出産でどんなもんな忘れてしまってしかも今回は2人も子どもがいる状態で赤ちゃんのお世話をするって想像がつかなすぎて😂
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 6時間前
🥟

私も十月に3人目が産まれる、30wの妊婦です〜!🥹💕
うちは小2と年長の男の子がいますが、やっぱりゆっくりはできないので、バリバリ動く予定です🥹💦
夫も最低限の休みしかとれないし、私の両親も近くに住んでますが普通に働いてるので、お休みの日があれば手伝ってくれるくらいだと思います😂

私はなんとかなる!て思ってます!🤣
体験談じゃなくてごめんなさい!頑張りましょ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    10月予定日同じで嬉しいですー🥹❤️‍🔥
    わたしも今日で30週になりました🥹
    ゆっくりできないですよね💦

    なんとか乗り越えるしかないですよね!
    全然です!仲間がいてわたしも頑張れます🥹❤️‍🔥
    頑張りましょう!!!!

    • 4時間前