
コメント

まこ
赤ちゃんは鼻腔が狭いので、ぶひぶひ鳴ったりしますよ(´・∀・`)
それで息苦しく機嫌が悪くなったり、鼻水がたまってたりするなら耳鼻科かその月齢なら出産した病院か小児科に問い合わせてみると良いと思います。

ゆうかりん
新生児のころずっとぶひぶひ言ってました😂
鼻吸い器で吸っても出てこなくて
ただ鼻腔が狭くて音がしてただけでした!
普通におっぱい飲めてるなら
息できてるから大丈夫だよと
病院で確認したら言われました🎶
-
あおまま
そおなんですね!体験談ありがとうございます!
普通におっぱいは飲めてるのでとりあえず様子見てみます!!- 11月11日

やぁん
耳鼻科行った方がいいですよー!
4ヶ月の息子が最近鼻づまりしてて、家で吸ってあげてたんですが...咳まででだしてー。熱はなかったんで病院行かなかったんですが、苦しそうなんで数日たってから病院行くと、鼻づまりから咳がでている。と言われた挙句、中耳炎にまでなってました(・_・;
咳も中耳炎も、全て鼻づまりが原因と言われましたー。
家で吸ってても奥までとりきれてないらしく、こまめに病院へ吸いに来てと言われて数日間病院で吸ってもらってました!
耳鼻科だけでは不安だったので、小児科でも見てもらい、中耳炎になっていることなど伝えると、中耳炎の薬と、鼻づまりしないように器官を広げる薬を処方してくれました

やぁん
↑ちなみに母乳とかは普通に飲んでて普段と変わりなかったんで、油断してました笑💦

のぐまゆ
新生児の頃はブヒブヒでした〜😆
苦しそうに見えますが、おっぱいが飲めてたら大丈夫だそうです。
おっぱい飲むのも苦しそうなら、おっぱいに少しビップスをぬってあげてました。
寝苦しそうだったら、蒸気を吸わせたりしましたよ。あと、少し外気を吸わせてあげるのもいいと、助産師さんに言われました〜!
あおまま
コメントありがとうございます!機嫌が悪くなることはないのでとりあえず様子見てみます!!