※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう1003
妊娠・出産

つわりについての経験や食事についてのアドバイスをお聞きしたいです。週数は25週ですが、最近吐き気や胸焼けのような症状が出てきています。

今25週です(>_<)後期のつわりを経験された方おられますか?

最近、吐き気が出始めてる気がします(>_<)胸焼けみたいな感じです(>_<)

同じような方いたら、食事どうしてるのか教えてください(>_<)

コメント

deleted user

後期胸焼けひどかったです(>_<)
臨月になると寝れないくらいでした💧
食事はあっさりしたものを8分目で、遅くても19時くらいまでに食べるようにしてました!
それでもひどく、胃液も逆流してきたので、枕を折って頭を高くして寝てました(>_<)

  • ゆう1003

    ゆう1003

    ありがとうございます(≧∇≦)
    やっぱり、夕食が1番きついみたいです(>_<)
    朝は朝で吐き気が落ちつけば何とかなるので(^^;;
    枕高くして寝てみます(>_<)逆食って辛いですもんね(>_<)

    • 11月12日
らぷんつぇる。

こんばんは!
今29週ですが最近酷いです..
胸焼けはするし
胃液?出てきて喉もやられて熱くなってるし
息苦しいし何かもうやだー!
早く産みたいーってなってます(笑)

あと二ヶ月くらい..我慢我慢って頑張って毎日を過ごしてます(╥ω╥`)

  • ゆう1003

    ゆう1003

    本当に、私も2月まで我慢なのかと思うと、しんどいですが、食べれる時には、美味しいものを食べようと思います(^^;;

    • 11月12日
あーたん

つわりなのかお腹いっぱい食べれなくなりました😭
特に夕飯は腹4分目を2.3回に分けて食べます。
それでもゲップと一緒に吐きそうになったりすごくイヤです、、
早く赤ちゃんが下がって欲しいです😷

  • ゆう1003

    ゆう1003

    確かに、7分目でも辛いですから、4分目ぐらいで何回かに分けるの良いですね(≧∇≦)
    やってみます(≧∇≦)

    • 11月12日
ピヨ子やちる

私は悪阻過ぎてもずっと胸焼けというか、胃酸で喉がやけてしまうので、胃酸を抑える薬を処方してもらってます😳💦

なるべく消化の良い、油の少ないものを食べて、胸焼けならガムなどで唾液を多く出すと少し楽になります♪

産まれたら治ると思ってがんばりましょー.・゚゚(>ω<。人)

  • ゆう1003

    ゆう1003

    飲める薬あるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    でも、なるべく消化の良いもの食べるようにします*\(^o^)/*
    ガムもやってみますね*\(^o^)/*ありがとうございます(≧∇≦)

    • 11月12日