
息子のトイトレが苦戦中。タイミングは合っているが、おしっこやうんちができない。幼稚園受験前にどうすればいいかアドバイスを求めています。
息子のトイトレについて相談です(>_<)
いつもお世話になっております。
3月で2歳になった息子のトイトレに苦戦しています。。
補助便座に座ってくれるようになって2ヶ月が経ちましたが、未だにおしっこもうんちも出せません。
タイミング的には合っているようで、息子のリズムも把握してますし、「でない。。」って言ってオムツはくと、はいた途端したりします。
どうすれば、トイレでおしっこ出せるようになるでしょうか?
来年幼稚園で、秋には受験があり、入園までにはとるように言われています💦
何かアドバイス、ご経験談などあればよろしくお願い致します(T_T)✨
- ysr(6歳, 9歳)
コメント

ねむりん
2歳9ヶ月の男児がおります。
保育園には行ってません。
1ヶ月ほど前に完全におむつを卒業したので参考になれば...
普段はおむつを履かせてますか?
うちは2歳半頃からおむつを強制的にやめて普通のパンツを普段から履かせるようにしました。(トレパンはあんまり意味なかったです)
普通のパンツだと漏らすとダダ漏れですごく気持ち悪かったみたいで、次第におまるでしてくれるようになりましたよー。ただママはすごくしんどいです(笑)掃除洗濯の回数は増えますのでちょっとストレスたまります(笑)
あとはたまたまおまるで出たときにめちゃくちゃ褒めたり、アンパンマンがだいすきなのでシールをご褒美にあげたりしてました。
ysr
ありがとうございます!
やはり、普通のパンツにすると効き目あるのですね(>_<)
今妊婦なので、既にトイトレしんどいです。笑
お友達も、トレパンは優秀すぎてあまり意味なかったと聞きました。。
ショック療法ですよね(>_<)
頑張ってみます!