
全然わかってないので教えてください!こども園の幼稚園枠で入園して、幼…
全然わかってないので教えてください!
こども園の幼稚園枠で入園して、幼稚園の時間終わったらそのあと預かり保育を頼むのってできますか?
時短9:00〜16:00で働いてて、17時には迎えに行けます。
今、託児に預けてて2歳まで居れます。
役所に聞いたら、2歳児はほぼ無理3歳児で保育園入園も結構厳しいって言われて、ため息😮💨
もし、保育園落ちまくったら、幼稚園児なら皆3歳で入りますよね??幼稚園枠で入園して17時まで預かり保育頼むってのは可能なのか…やってる方いますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
できますよ!ただ預かり園によりますが人数決まっていたり高いので入りたい幼稚園のHP確認した方がいいかもです。
娘の幼稚園夏休み、冬休みは預かりありますが費用が割高、先生も長期休みは少なく人数制限ありです。
時短で働いたとして夏休み、春休み、冬休みなど長期休みもどうされるかです。

キキ
うちの子が通ってる幼稚園では
ほとんどのママがそうしてますよ〜
お友達のママも働くのに
保育園枠で預けたかったけど無理で
幼稚園枠で預けて延長保育にしてます。
ほとんど毎日なので延長保育料は定額で払ってるみたいです。
毎日じゃなくて週に何日とか、たまにって
人は利用した日数分、料金がかかるって感じです。
私もパート初めて
末っ子は延長保育利用したりしてますよ😊
ただ満3歳児ってクラスもあり
年少さんより下のクラスなんですが
そのクラスは4時半までなら延長保育可能なので、そこら辺の確認も必要かなとは思います?

はじめてのママリ🔰
可能です!
一号で預かりならかなり高くなります。
二号にした方が値段抑えられると思います。

みあ
1号で入園後、新2号の認定を受ければ預かり保育も補助金出ますよー!
-
みあ
2号と新2号は少し違うので新2号は入園後でも認定受けやすいです!
役所で聞いてみてください☺️- 38分前

はじめてのママリ🔰
園によりけりです!
幼稚園でも働く保護者にやさしい園もあります。
こども園でも2号(保育園枠)の預かりができても1号(幼稚園枠、新2号含む)の預かりができない日があることもあるので、ほんと園次第です💦
月極で預かりやってるところもありますし、合う園を見つければ可能だと思います🤔
あとは長期休みですね。
コメント