
コメント

さゆ
それ私も思いました!急に二人目の妊娠で旦那も育児の慣れで態度が変わるものなのかな?と。二人目考えてるので怖いなぁーと思いつつ、どうなんだろうと思ってました!

はむねこ
お腹に赤ちゃんが出来たまではラブラブ。つわりやホルモンバランスが崩れてるところにぶり返して旦那の悪いところに目がつく。
やっぱりこの人と育ててこれからいくのは無理なんじゃないか。。。
よく考えたら上の子の時もなにもしてくれなかったな。
とか思っちゃうからじゃないでしょうか?
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
なるほどー🤔
なんか納得です!
それならあり得ますね!
でも、それって一時的な感情ですよね?- 6月5日
-
はむねこ
一時的でもあり普段我慢してたことの積み重ねが大きく出てるとも言えるような気がします💦
そこでママが我慢できなかったり、パパに思いやりや知力がないと離婚になるんじゃないでしょうか?- 6月5日
-
どらねこ
積もり積もってちょうど情緒不安定な時期にって感じですね🤔
産前のパパの教育が大事ですね!- 6月5日

退会ユーザー
うちは仲がいい=2人目じゃないです笑
完全に目的のための行為でした🙄笑
3人目は考えていないので、一生することないと思います笑
一時期は本当に旦那が嫌いで離婚したくて仕方なかったですが、色々考えた結果別れない選択をしましたが、別に仲がいいわけじゃないです🌸
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですかー!
そういう方もいるんですね🤔
離婚したくても2人目って望むんですね…- 6月5日
-
退会ユーザー
1人目もそうですが、私が子育てしたくて望んで妊娠した、という考えなので旦那との仲の良さとかはあんまり関係ないです🙄
1人じゃ妊娠できないので笑
ただウチは旦那のことが好きじゃないということを除けば別れる理由が無いので、性格の不一致だけで別れるのは我慢不足だなって思ってます🌸- 6月5日

退会ユーザー
私もよく思います、、、
不思議ですよね、、
夫婦ってわからないな、て思いました💭
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
不思議ですよね…
旦那のこと嫌になったら、旦那に似てる子供のことも少し嫌だなってならないのかも疑問です。- 6月5日

あゆ
一時的なものだと思いますよ。
継続的な方だと 下の子出来る前にも不満があった人が多いと思います
仲が良いから二人目ってのは違うと思いますよ。
みんながみんなそうではないです。
単純に二人目が欲しかった人
無理矢理されて 中絶も拒否された人
理由は様々じゃないでしょうか。
-
どらねこ
コメントありがとうございます。
仲良くないのにそういうことするのが理解できないんです😣
無理やりとかあり得るんですか?- 6月5日
-
あゆ
私の元友達にいます。
旦那さんが暴力的で怒ると見境なくなってしまう方です
うちもそれに巻き込まれかけて子供を失いかけて 縁切りしました。- 6月5日
-
どらねこ
そんな人いるんですね…
ピル飲むか、手術して防いだほうが良さそうですね💦
そもそも一緒にいないほうが良さそうですね!
巻き込まれるとかあるんですね😵- 6月6日

ゆきち
私も思ってましたー。
離婚したいっていってやることやってんじゃん。とか(笑)
でも、結局は他人ですもんね😅
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
正直私もそう思っちゃいます。
気持ちの浮き沈みがあって、たまたま仲良い時期にして子供がたまたまみたいな感じですかね?
そうですね!
結局は他人なんですよね😅- 6月5日

さちよ
中には、1人目から旦那さんが育児に非協力的だったり、何かしら問題があって揉めてるのに、2人目3人目と作って限界だから離婚しますって言う人も居ますよね…💦なんでそんな中、子供作ったんだろうって(´-ω-`)
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
いますよねー!
本当になんでそんな中子作りしたのか、てか、不仲なのに子作りはするのか不思議すぎます😅- 6月5日

ammma
いろんな理由があると思いますが
ラブラブで2人目、3人目が出来ても
悪阻や1人目のお世話などで
だんだん旦那さんとの時間が少なってきたり 気持ちの余裕がなくなって
気持ちが離れていくのかな?と思います
逆に旦那さんがとてもとても優しく
2人目、3人目出来て絆が深まる夫婦も居ると思いますが、、、
私は3人目がお腹にいる時が一番ラブラブで
4人目が出来て悪阻が始まってから
ちょっとギクシャクして来ました
食事も上手く作れなくなったし
上の子供の世話と悪阻で
旦那が朝仕事行くとき
帰って来た時に起きれなくなってしまい
お帰り、いってらっしゃいのchuが出来なくなりました
小さなスキンシップや優しい言葉が減って愛がなくなったかな?と考えて喧嘩すると離婚した方がいいかな😭とか考えてしまいます
-
どらねこ
コメントありがとうございます😊
- 6月5日
-
どらねこ
4人目を考えた時に、もう1人いたら大変でそうなりそうだなーとは考えなかったんですか?
私は1人だけでも大変で旦那さんとのコミュニケーションをとる時間が減って寂しく感じてますよ💦- 6月5日
-
ammma
旦那さんとのコミュニケーション
2人きりでのデートもできなくなって寂しいですよね😥
さらに会話の内容も子供の事ばかりになってきて
私自分に自信なくなってきています
4人目は絶対に無理って思ってましたよ
でもすごくラブラブだったのと
旦那がすごく欲しがっていたので
旦那の為に😅
でもやっぱり想像以上に私には大変でした
今はまだ後期悪阻もあり子供3人に
大きなお腹なので余裕がありませんが
赤ちゃん出産して落ちついたら
また幸せなラブラブな日々が戻ってきたらな、、、と思います- 6月5日
-
どらねこ
できないの寂しいです。
でも、予想できてたので子供がもう少し大きくなってじーばーのところに預けられるまでの辛抱かなって思ってます。
旦那さんの希望でなんですね〜!
じゃあ育児はよく手伝ってくれる感じですか?😊
3人いて4人目はすごく大変だと思います。
まだみんな甘えたい盛りですからね🤔- 6月6日
どらねこ
コメントありがとうございます😊
旦那さんの態度が急にコロっと変わるとは考えにくいし、変わらない旦那に嫌気がさすのかな?と疑問です。