
生後1週間の赤ちゃんで、搾乳+ミルクで授乳しています。夜中は寝てくれず、ミルクの量を増やしてもいいか相談です。吐き戻しはなく、時に半分寝ながら飲むこともあります。
生後1週間経ちました(^ ^)
出生体重が2470gと少し小柄で、吸う力がないため搾乳+ミルクをあげています。
搾乳は、頑張って毎回10ミリくらいしかとれません💦
今のところ、ミルクを50ミリあげてるので合計で60ミリの授乳をしています。
お昼間は3時間寝てくれるのですが、夜中は全く寝てくれず(T-T)
2時間もたずに起きてしまうんですが、ミルクの量もう少し増やしてみても大丈夫なんでしようか?
今まで吐き戻したりはしていません。たまに60ミリ飲むのに半分寝て飲んでる時があります(笑)
- 音葉(6歳)

みやちゃん
あんまり泣くようなときは、二時間経ってればおなかすいたのかな?と思えばあげてました!
まだ0ヶ月ですし、あまり長く寝ないような気がします(>_<)

ぽぽぽぽーん
2500ちょいでしたが同じ感じでした💦
生後1週間〜2週間あたりのときわ、寝てしまって、飲む量が安定せず、病院で言われた規定量を1回で飲むのが難しかったです😱
なので、欲しがった時にあげるようにしていましたが、3週入ったくらいから、徐々に落ち着いてきて、今わ3時間ぴったりで欲しがるようになり、寝てくれる時間も増えてきました😳
もし、不安だったら、病院に相談してみたらいいかもしれません😄
-
音葉
欲しがった時に、母乳ではなくミルクをあげてましたか?
- 6月5日
-
ぽぽぽぽーん
わたしわ直母か搾乳した母乳を哺乳瓶あげていました!☺
- 6月5日
コメント