
コメント

ママリ
うちも最近泣くので
シャワー浴に変更しましたがそれでも落ち着かず、、
湯船の温度さげましたー!そしたらピタリと泣き止みました!
うちはシャワーがもとから好きじゃないようです(o_o)

あまじ
お風呂に入れる時間帯や温度を変えてみてはいかがでしょうか??
お風呂は湯槽に入れて少しでも暖まった方が交感神経と副交感神経が上手く働き自律神経が整うので私は少しでも浸かるようにしてます!!
18時頃入れると眠いのもあり愚図るので、16時頃に入れちゃったりしてます(*^^*)
-
まら
時間帯ですか!
いつも19時頃に旦那に入れてもらってます。スキンシップとらしてあげたいというのもあったんですけど💦
今私自身が悪阻でして😭湯船のモアモア湯気がどうにも…それが終われば年中入るんですけどね!
とりあえず今日試しに湯温下げて、夕方入れてみます。ありがとうございます😊- 6月5日
-
あまじ
段々黄昏なきする様になるので、夕方からは訳もなく愚図るので、温度がダメなら時間帯を考えてあげてくださいね‼
私は黄昏なきはとにかく何もせず一緒に向かい合ってだっこしたり、膝の上ピョンピョンさせたり赤ちゃんに向き合って遊んであげてました‼そうすると大分グズグズがましでしたよ~(* ´ ▽ ` *)- 6月5日
-
まら
結局16時くらいに入れてみました!
最初はいつも通りのギャン泣き💦歌ったり、遊んだりしてるうちにどうにか機嫌を持ち直して入る事が出来ました。何がよいのか一個一個試してみます!
ありがとうございます😊- 6月6日
-
あまじ
何とかなったんですね❗
一つ一つ試して手を変え品を変え、試行錯誤していくうちに日が経ち知らぬうちに成長していき、また次の悩みが出来て一つ前の悩みを忘れて…3歩進んで二歩下がって❗少しずつ成長に付き合っていくんでしょうね(*^^*)
お子さんのペースが見つかると良いですね(* ´ ▽ ` *)- 6月6日
-
まら
結局何が良かったのかわからないってとこなんですけどね(笑)
色々試してみます!
ありがとうございました!- 6月6日
まら
湯温ですか!今39度なんですけど、38とかにしてみますね。シャワーが嫌いなのかまだ判断しかねてて💦
ママリ
うち39度で落ち着きました!39でも大分ぬるいですよね😭38度ひくすぎるかな?大丈夫ですかね?難しいですね😭
まら
そうなんです!湯船に39度はぬる〜いし。とりあえずシャワーで38度で試してみますね!