
赤ちゃんの睡眠時間について相談です。同じくらいのお子さんをお持ちの方、一日のスケジュールはどんな感じですか?
赤ちゃんの一日の睡眠時間について質問です。生後3ヶ月を過ぎたのですが、まだ日中も半分以上寝てます…起きている時間が長くなるはずなのに日中の活動時間が少ないので日中受ける刺激が少ないので発育が心配です😓同じくらいのお子さんをお持ちの方、一日のスケジュールはどんな感じですか??
ここ最近のスケジュールは
4:00〜6:00に起床してミルク飲んでねんね
9:00〜10:00に起きてミルク飲んで30分後沐浴
沐浴後14:00過ぎまでねんね
起きてミルク飲んでやっと私と遊んで
17:30お風呂
18:00過ぎに就寝
という感じです😥見づらくてすみません💦
- さおり(7歳)
コメント

りんご
沐浴と入浴をしているんですね。うちの子が起きているのが9時間から10時間ないぐらいです。

退会ユーザー
もっとうつ伏せにしたり縦抱きしたり、一緒に遊んだりして、刺激を与えればいいと思います☺️
朝の沐浴って汗を流すためですか😃?
うちは日によって違いますが
7時起床
9時半〜10時ねんね
12時半〜14時ねんね
16時〜17時半ねんね
19時半お風呂
20時半授乳しながら寝かしつけ
です☺️
-
さおり
起きたら一通りやってます💡メリーの下に転がしといたり🎪沐浴はそれもありますが一番はリズム作りです🌟
理想のリズムですね😭✨- 6月5日

sii
あと5日で3ヶ月になります👶🏼︎︎❤️
うちは
5:00~6:00起床 ミルク飲んで寝る
8:00~9:00起床 ミルク
ここから1時間ぐらいはメリー見て
お喋りしたり私とお喋りしたりで
1時間ぐらい経つとぐずぐずで抱っこしたら
1~2時間寝て起きてミルク
また1時間ぐらいはご機嫌でぐずぐずしてきたら
抱っこ→寝る→1~2時間寝る→ミルク
を繰り返します!ミルクはだいたい3時間起きぐらいです!
19:00頃にお風呂入って
20:00~21:00ミルク飲んで
22:00~22:30頃に就寝します!
-
さおり
活動時間長めですね💡いいリズムで羨ましいです😭✨うちの子、寝る時間がなぜ細切れにならないのか不思議です…💦
- 6月5日

ねむりねこ
就寝早いですね(°□°;)
すごいです💦
うちの子は朝と昼は気付いたら寝るコトがよくありますよ(^^)
相手できる時はお喋りや身体を触って遊んだりしてます♪
起きてる時間は8~12時間位で日によって違います。
-
さおり
お風呂出たらもう就寝スイッチが入っちゃうみたいで私も早すぎてびっくりします💦笑
それくらいは皆さんのお子さん起きてるんですね〜😥うちの子大丈夫かしら…😂💦- 6月5日
-
ねむりねこ
まだまだねんね期だから気にしなくていいんじゃないでしょうか?
そう思って授乳以外ほぼ寝てるよね(笑)って日もありますが気にしてません♪
寝る子は育つ✨ですよ(^^)- 6月5日
-
さおり
そう言って頂いてありがとうございます😭✨そう思えば確かに気が楽になります💨✨ありがとうございます🙇🏻♀️💖
- 6月5日

あゆみ
お散歩とか子どもセンターみたいなところに行っても寝ちゃってますか⁈
うちは逆にあんまり寝てくれないので😭気分転換も兼ねて外出します!
-
さおり
寝ます!お出かけすると余計寝ます…💦
寝なさすぎも困りますよね💦寝過ぎも不安ですし、悩みは尽きないですね🤔💦- 6月5日
さおり
そうなんです、リズム作りのためにやってます⏰起きてる時間やっぱり多いですね😮💦その分たくさん遊べますよね😞💦
りんご
入浴は体力を消耗しますし体が温まって冷める時に眠気がくると聞きます。体を拭くぐらいで良いかもしれませんよ私は顔だけ拭きます。汗をかいている時は体も拭きますが。
6:00起床授乳顔を拭いて着替え主人のお見送りついでに晴れていたら5分ほど家の周りをお散歩
8:00〜9:00朝寝を30分から1時間起床後授乳
10:45授乳
11:00〜13:00昼寝起床後授乳
15:00〜16:00夕寝を30分から1時間起床後授乳
17:45〜18:00入浴
18:00〜授乳
19:00〜就寝
その後1、2回夜間授乳10分ぐらいで寝ます。
行く時は朝寝後に散歩に行きます。
さおり
お風呂2回がいけないんですかね〜😓💦とっても理想的なリズムで羨ましいです✨
りんご
一回でいいかもですね。体を拭いて眼を覚ますとかの方が良いかもしれませんよ。子供にとってお風呂は大人が温泉やサウナに入っているのと同じぐらい体力を消耗するみたいです。なのであまり長風呂も疲れるみたいですよ。寝ない子はゆっくりお風呂が良いみたいですが。
さおり
そうなんですね😳💦逆にかわいそうな事をしてしまってたのか…😱💦ありがとうございます!!✨