
コメント

3707
ウチも吸い始めは口から溢れて溺れたみたいになります(。-_-。)
最近は、乳首が切れたりで痛いので、保護器付けて吸わしてますが直接よりかは少しマシですε-(´∀`; )

ベイマックス
最初は勢いよく出るのでむせるのだと思います。少し搾って勢いを弱めてから飲ませたら少しは違うと思いますよ♪
-
maple
搾るといいんですね!ありがとうございました♡
- 11月11日

実衣
母乳の勢いがよすぎるのでは?
私も母乳過多で同じ感じです
絞って勢いが弱まってから授乳してます。マシになりますよ
-
maple
むせるって事は勢いがあるんですね!搾るといいんですね!
ありがとうございました♡- 11月11日

みぃ
1ヶ月の頃はまだ赤ちゃんも飲むのに慣れていないので吐いたりむせたり泣いたりしますよね。
私はおっぱいが出過ぎて娘は頑張って飲んでは飲みすぎてよく吐いたりしてました。
それを見て可哀想であまりあげなくしたらそれはそれでものすごく泣いて、
どうしたら良いのかわからなくなって私が泣いて‥
でも赤ちゃんは頑張って自分で覚えていくんですって。
だから吐いててもむせてても覚えるための過程だから
頑張って飲んでくれてありがとうって見守ってあげるのがママの役目なんですって。
だから私はいつも頑張って飲んでくれてありがとうって、
いつも頑張って飲んでて○○は偉いね、良い子だねって言ってましたよ(*'▽'*)
そんな娘ももう8ヶ月。
上手におっぱいを飲んで、少し離乳食を食べていますよ(*^ ^)

maple
確かにまだむせますが、むせる頻度は減って来て、上手なってきたなと思います♪( ´▽`)
私も焦らずゆったりと見守れるように心がけたいと思いました♡
ありがとうございました!
maple
同じですね…かわいそうになりますよね(´・_・`)
私も少し前まで保護器使ってました〜!でも保護器使うとおっぱいの出が悪くなったのでやめたんです。
保護器だと溺れる頻度は低くなりそうですね!
ありがとうございました♡
3707
オッパイの出、やっぱり違いますよね(^◇^;)私もそこは気になってますが、使う頻度を調整して痛みが少ない時は、直接吸わせて、痛い時は保護器付けて吸わせてます(^^;;ただ、保護器使うと授乳時間がかかるのが、ちょっと体制などが辛いですよね(~_~;)