※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うっさん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食開始タイミングについて悩んでいます。授乳間隔が夜中は2時間で起きることもあるので、もう少し間隔があくまで待った方がいいでしょうか?

あと一週間で5ヶ月になる子供がいるママです。
離乳食の始めるタイミングについて迷っています。

色々、ネットなどで調べていると、
授乳間隔が4時間以上空いている事と書いてありました。
日中は、4時間は、空いても大丈夫なのですが、
夜中〜朝までは、まだ、2時間くらいで起きての授乳になっています。

やはり間隔がもう少しあくまでは離乳食開始を待った方がいいのでしょうか⁈

首は座っています。
支えてあげると座る事はできます。
よだれはたくさんでます。

皆さんは、タイミングって気にしましたか?
5ヶ月に入ったら即開始しましたか?

コメント

deleted user

あくまで目安なので4時間あいてなくても大丈夫ですよ☺️生活のリズムを作るだけのものです。

私は6か月から始めましたが、その頃はまだ3時間おきくらいに欲しがりました☺️

最初はゴックンの練習ですから、授乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ*\(^o^)/*

  • うっさん

    うっさん

    気が楽になりました‼︎
    最初は、ゴックンの練習ってのを頭に入れて、離乳食を始めたいと思います‼︎

    • 11月10日
桜

私は5ヶ月に入って割とすぐ
始めました‼︎
食べることに興味が
出てきてるのなら
少しずつ始めてみても
いいんじゃないかなと
思います(*^^*)

  • うっさん

    うっさん


    食べる事に興味がでてきているか、そのサインがいまいち分からないのですが、見分け方とかサインってどんな感じでありますか⁈

    • 11月10日
  • 桜

    私達が食べている時に
    じーっと見つめたりしてたら
    興味が出てきてるんだと
    思います!

    • 11月10日
  • うっさん

    うっさん

    明日、ちょっと気にしてみます‼︎
    ありがとうございます☆

    • 11月10日
みぃ

そんなに細かく気にしなくて大丈夫ですよ~(*' ▽ '*)

よだれがたくさんでているようであったり、食べている姿を食べたそうに見ていたら始めてみてはどうですか?

母乳であれば、赤ちゃんはママの食べている物で味の違いも分かっているので
そんなに頑張ってあげようとしなくても大丈夫ですし、
回数や量も細かく気にせずに
あげれるときにあげて、欲しがるときにあげれば良いんですよ(*^  ^)
楽しく肩の力を抜いて育児しましょ~♪

  • うっさん

    うっさん

    あまり気にしすぎず、離乳食、子供と一緒に楽しみたいと思います♫
    回答ありがとうございます☆

    • 11月10日
いっちゃんマタニティまま

初めまして!
1歳4ヶ月のママです(^ ^)
うちの子もよだれがすごく出る子
だったので5ヶ月入る前に果汁を
ちょこちょこあげて離乳食を
始めました!
間隔ですがまだ
1回食のかゆ小さじ1程度から始め、母乳以外のものに
慣れさせる練習からなので
間隔のあいている日中から
与えてはどうでしょうか??
うちの子はおっぱい大好きな子
だったので離乳食を食べても
欲しがる分だけおっぱいをあげてましたよ(^ ^)
2回食にする頃には生活リズムも
整ってきていると思うので
うっさんさんのお子さんの体調に合わせた
タイミングでされてみては(^ ^)?

  • うっさん

    うっさん

    子供の体調をみながら、できれば午前中に食べさせてあげたいと思います♫
    回答ありがとうございます☆

    • 11月10日
パプリカ♡*:.✧

うちは5ヶ月と1週間の時に離乳食を開始しました(o^^o)
すごーく!食べたそうにモグモグしていたので、そのタイミングで始めました。
まずは、1回食ですし?食べなくても問題ないですし?
食べたあとは、飲みたいだけミルクやおっぱいあげますので!
細かく気にしなくても大丈夫ですよ✨
もしあれだったら、スプーンを口に持っていって食べる練習してもいいかもしれませんね!
育児、大変ですが楽しみましょう😊💕

  • うっさん

    うっさん

    スプーンを口にやって、練習してみようかなと思います♫
    食べたそうにモグモグしているかも明日チェックしてみたいと思います‼︎

    • 11月11日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    いいと思います(*^◯^*)
    モグモグしてたら!来週から始めてもいいと思います✨

    • 11月11日
deleted user

うちは、頻回授乳で、きっと授乳間隔があくのを待ってたらいつまでも離乳食開始出来ないと思ったので、子供が食に興味ありよだれも沢山だったので、5ヶ月に入って食べる練習と思って始めちゃいました。始めてからも2時間おきの授乳間隔でした。最近もまだそんな感じですが、くわえてるだけの時もあるので気にするのはやめました。始めは離乳食を本当に食べてくれなくて困って諦めていましたが、突然少しずつ食べてくれるようになりました。そしたら授乳回数も自然と減りましたよ。夜は変わりませんが…。

  • うっさん

    うっさん

    食べてくれるように、できるだけ早めに始めてみたいと思います‼︎
    食べてくれなくても少しずつ、気楽に気長に、離乳食楽しみたいと思います♫回答ありがとうございます☆

    • 11月11日