
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に2~3時間おきに起きて授乳や暴れを繰り返し、寝不足で精神的に疲れています。昼間の睡眠は減ってきたが、夜の睡眠が改善されないので悩んでいます。赤ちゃんがハイハイを始めたら、夜更かしをしてくれるでしょうか?
どうしたら夜ぐっすりねてくれるんでしょ…
7ヶ月の息子が未だに夜中2~3時間で起きて授乳して寝るか暴れるかを毎日繰り返してます…
子供の1日の流れは6時30分くらいに起きて7時頃に朝の離乳食+母乳そして午前中に1時間ぐらい寝て12~1時ぐらいに母乳そして3時頃に母乳飲んで1時間ぐらい寝て5時過ぎに夜の離乳食食べて8時頃にお風呂に入りおっぱい飲んで寝ます!
昼間に寝るのは減ったのにまだ夜中しっかり寝ません!まだハイハイはしません!
しだしたらもっと寝てくれますかね?
子供が生まれてから数時間睡眠しか今までしてないのでかなり寝不足の毎日です…そしていつになったら夜中の地獄の日々がおわるか分からなくて精神的に疲れてます💦
- mana(7歳)
コメント

みき
うちも長女も次女も夜泣きがあります。未だに夜中長女がむくって起きて私が居ないと泣き出します💦次女も夜泣きあり母乳飲んで覚醒したりすると夜中長いですよ💦
ほんといつになることやらです💦仕事の日は地獄しかない笑笑

二人の姫のママ
母乳は腹持ち短いですもんね!
下の子は8ヶ月ですがいまだに夜中
何度も起きます!
ミルクにしたいのですがもともと哺乳瓶拒否な
子だったので月齢分の量は飲みません。
夜ミルクにしたら寝てくれるんだろうなぁ~と
おもってますが厳しいです!
-
mana
うちの子も1ヶ月でミルク拒否というか哺乳瓶拒否で完母になりました💦
- 6月5日

きき
上の子が生まれてから3歳まで夜中30分おきに起きました。゚(゚´ω`゚)゚。寝不足辛いですよね(ノ_<)
3歳で断乳したら、寝るようになってくれました(*^^*)
-
mana
3歳まで😨〣
やっぱり断乳するまで難しいんですね…- 6月5日

よっさん⭐
私の娘も最近夜2〜3時間おきにぐらいに起きるようになり辛かったので寝る前だけミルクに変更したら夜2回しか起きなくなりました😊
mana
ですよね😭
長女さんでまだあるんですか!!💦
仕事してたら辛いですよね😭