※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk09sk
妊活

基礎体温を測ってタイミングを計りたいけど、体温が上がらないことに不安を感じています。環境の影響や排卵日のズレなど、体温が上がらなかった経験がある方のアドバイスを求めています。

妊活中の先輩方に質問があります。
今月からまず基礎体温をみてタイミングに
挑戦しようと思いました。
前回も生理最終日から12〜14日で体温が下がり
高温期になりました。
今月も前半は変わりない基礎体温でこの日かな??
という日にチャレンジしましたが…
いつものように高温期にならずでした。

ここ数日は夜、暑くて寝れず旦那も汗を掻くので
扇風機をつけて寝てしまい自分でも朝起きると
体が冷えているなと分かるほど冷え切ってました…
ここ数日、基礎体温が上がらないのは
その環境の違いからなのでしょうか??

今朝は朝方すごい冷えていて基礎体温をを
測ってみたらガクッと下がっていて
あれ?排卵日が大幅にズレてたのかな?
と不安になりました。
体温が上がらないので今回はダメだったかな
と思っていますがこれからの参考に
排卵日後に基礎体温が上がらなかった方
いらっしゃいましたら
その時の状況など教えていただきたいです!!
よろしくお願いします!

コメント

♡hina♡

基礎体温は環境によって結構左右されますよ😀💡
今朝がた冷えてたのならそれが原因だと思います😊でも、お腹は冷やされない方がいいかなと💦
あと、私は流産してから排卵後1~2日経たないと基礎体温が上がってくれなくなりましたが、それでも妊娠できてますので、排卵後すぐに基礎体温が上昇しなくても大丈夫かと思います✨

ただ、kk09skさんの場合、グラフを見た感じ今回は排卵がずれてる可能性がありますね🤔
排卵検査薬を使うと排卵日が特定きるのでおすすめです😃♥️
最近びろーんと伸びるおりものは出てますか??

  • kk09sk

    kk09sk

    お返事ありがとうございます!
    やはり排卵日がズレた可能性
    ありますよね??
    このグラフだといつが排卵日
    だったのでしょうか?😭
    来月からは排卵検査薬を
    使ってみたいと思います😊

    最近おりものがあります!
    どちらかというと粘りがありますね!
    これはどうなんでしょうか?😫

    • 6月5日
  • ♡hina♡

    ♡hina♡

    排卵日当日に一番基礎体温が下がる方もいれば、一番基礎体温が下がってからその1~2日後に排卵する方もいるので絶対とは言えないですが、グラフだけで考えて一般的に言うと4日が排卵日ではないかな、と思います🤔

    出ない方もいますが、排卵期になると卵白のようにのびるおりものが出て、排卵日当日ののびおりは水に溶けないみたいです😃💡
    卵白のようにとろみのある、それこそ指で摘まんだらびろーんと伸びる感じでしたら、最近排卵期だったのだと思います!
    粘りがあり白濁しているおりものでしたら、排卵期を過ぎて黄体期かなと🤔

    • 6月5日
  • kk09sk

    kk09sk

    どちらかというと白濁したやつです!
    微妙に違うんですね😭
    もっと勉強します!!

    これから基礎体温が上がったら
    きっと4日が排卵日ですね!
    毎月微妙に違うんですね💦💦
    以前、ドラッグストアで
    排卵検査薬を探したんですが店頭には
    なくて…薬剤師さんに聞けば
    置いてあるところは出してくれる
    感じなんですかね??
    店頭には妊娠検査薬のように
    置いてないものですか??🤔

    • 6月5日