![ぽぽたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で双子の移植か悩んでいます。35才以上での経験を共有したいです。
1人目も体外受精で授かり、今年の2月から不妊治療を再開して4月に採卵し、明日凍結胚移植します。先生から『何個戻す?』と軽い感じで言われ、『1個で💦』と答えましたが、2個戻したほうがいいのかなぁと後になって悩んでます。1人目のときは35才以下だったので1個戻しでしたが、今回は35才以上なので聞かれたんだと思います。
妊娠の確率は上げたいけれど、赤ちゃんの健康面などのリスクを考えるともし双子だったらと思うと不安だし。もちろん経済的な面でも子供3人はきついかなと。
35才以上で体外受精された方、何個戻して何回目の移植で妊娠されましたか?
- ぽぽたま(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
はじめまして。
私は32歳の時一人目を体外で授かり、間をあけて二人目を36で体外にて授かりました。
どちらも1個戻しです。一人目は一回で、二人目は2回目でした。
私は採卵数が激少ないけど内膜は厚みがあるので、1個戻しに決定でした。クリニック自体、特別な原因が無いかぎり1個推奨のところです。
![マエ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マエ☆
移植の回数と胚のグレードにもよるかなと思います。移植3回目以降だったり全部グレードが低いなら2個移植するかな。
私は夫が双子は無理と言うし、着床だけなら毎回してくれるているので1個しか戻せないですけどね😂
-
ぽぽたま
ありがとうございます。1人目のときは3日目の6分割胚の凍結胚移植で2回目で妊娠できました。今回は受精卵10個で6個が4日目胚盤胞です。グレードはわかりません。迷いは少しあるのですが、今回は1個戻して着床してくれるのを祈りたいと思います。
- 6月5日
![ぺいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺいこ
私は33歳でしたが、2回目の移植で2個戻しで三つ子授かりました😊1回目は妊娠せずで結婚してから8年出来なかった事もあってか、クリニックの医師から2個戻そうとサラッと言われました(^^;結局三つ子はクリニックでは産めないので総合病院にうつりましたが、担当の医師に普通は2個戻しはあまりやらないんだけどね~と言われてしまいました😓確立あげるために2個戻しもありますが、双子以上のリスクもありますからね😓
奇跡的にうちの三つ子は何事もなく元気に産まれて元気に育ってくれてます😊
参考にならなかったらすみません💦
-
ぽぽたま
ありがとうございます。三つ子ちゃんですかー💦ちょうど私の息子と同じ年齢ですが、2才児×3の育児かわいいけど大変ですね❗️尊敬します。
そうですよね、双子以上の可能性がありますよね。不妊治療のクリニックは妊娠の実績をあげたいのもありそうですよね。産婦人科とちょっと考え方も違うのでしょうね。貴重な経験談ありがとうございます。- 6月5日
ぽぽたま
ありがとうございます。クリニックの方針にもよりますよね。私のクリニックはどちらを奨めるわけでもなく、35才以上だからどちらでもいいよって感じだと思います。