
コメント

aona
家賃を見る限りあまり都心じゃないですかね?
その額の家賃で心配なのに車もバイクもローンて...🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
そのローンは全てでいくらですか?そういうのがわからないとなんとも言えないです💦

よーぷん
地域によるので何とも😅
うちは田舎な宮崎県なので、旦那の手取り18万ですが私は今二人目妊娠してて働いてませんが暮らしていけてます
毎月美容にかかる犬が二匹、持ち家ローン、車2台ローン、車の保険、ガソリン、携帯、夫婦と子供の保険、旦那の趣味のサッカーにかかる費用、子供の習い事
住宅ローンは月3万です
今回二人目妊娠時に切迫早産で入院することになり保険が降りなかったので貯金パーになりましたが、今のところ親からの支援なしでやってます。
-
ぴた
とってもやりくり上手なのですね😳
習い事までできるなんて。。
まだ3ヶ月なので習い事などは、
無いですが、これからもっとお金がかかると思うので心配です😢😢
一軒家で毎月3万ですか??- 6月5日
-
よーぷん
田舎なので、中古で850万の家買ったんです
今年で8年目になります
まだ残り750万ありますよ〜
犬がいるので、新築じゃなくていいかと思って。都会だと駐車場代高いですが、田舎はかからないところが殆どですからね〜- 6月5日
-
ぴた
私が住んでるところもとても田舎です🤣
今旦那の実家に住んでるんですが
早く家を出たくて。。
頑張らなきゃです😩- 6月5日
-
よーぷん
うわーそれはキツイですね💦
同居出来る方尊敬します!私は産後1週間お世話になっただけでストレス爆発しました💧今 義母の嫌いな犬飼ってるので、自宅に寄り付きもしないですよ(笑)- 6月5日
-
ぴた
他人と住むとゆう事はこんなにもストレスなんですね🤣
それいいですね(笑)- 6月5日

みんてぃ
家賃は手取り1/3とよく言われますが、これは車バイクのローンは想定してないと思うので、家賃の3倍の額にローンの返済額を足したくらいの手取りが必要になるかと思います。(保険ガソリンも足した方がいいと思いますが)
-
ぴた
ありがとうございます!
- 6月5日

れいな★
私は、月旦那の給料が手取り
17万で家賃7万3240円です(´;ω;`)
旦那にも、給料が安いから
もっと家賃の安いところに住もうと
提案したのですが却下されて
この様になってしまいました。
なので、多分家賃が4万5000円なら
貯金しながらでも生活回ると思いますよ
-
ぴた
yumaさんもやりくり上手なのですね😳
食費とか、車のローンとかあっても
生活できてますか??- 6月5日
-
れいな★
車は、旦那は親に買って貰った
ものなのでローンではないです。
電気ガス水道で2万でおさえてます
市民税、県民税、年金が高くて
携帯代も結構するので死にかけてます。
これから、学資保険も入らないと
いけないので早くここから引っ越し
したいです。でも、2年契約なので
後、1年はこの生活をしないと
いけないので死亡フラグです(´;ω;`)
車の保険代は年間なので
なんとかコツコツ貯金して
その貯金したお金で頑張って
払ってます(-ω-;)- 6月5日
-
ぴた
お金はいくらあってもなんだか足りないですよね😅
でも7万の家賃のところに住んでて
そんなにやりくり上手なのはすごいと思います😳
子供の毎月の貯金は何とかしてますが、
保険にも入らなきゃで
毎月いくらかかるのか計算するだけで
体力使います(笑)
教えて下さりありがとうございました!- 6月5日
-
れいな★
他の方は、ガソリン代がかかる
のですよね(´;ω;`)
旦那の実家が、ガソリンスタンドなんで
ガソリン代はタダなのでその点では
むくわれてます( ´・ᴗ・` )- 6月5日
-
ぴた
ガソリン代ただはでっかいですね😳
入れ放題ですね(笑)- 6月5日

あやぽん
多ければ問題ありませんが😅
月々の家賃にローンの金額、保険やガソリン代や携帯代の他に生活費として食費、光熱費、雑費など全ての支出によると思います。それぞれの家庭で異なりますから、どのくらいの給料が必要かは支出を出してみるとわかるかと😊
-
ぴた
そうですね!
ありがとうございます!!- 6月5日

ぬに
っていうことは光熱費を2万として考えると、固定して出て行くお金が14万程ですよね!どれだけ車やバイク走らせてどれだけガソリン出て行くかはわかりませんが20万あれば子供のオムツやガソリン、食費などいけるんではないでしょうか!😀
うちは鳶なので月20〜38万と差が凄いですが、
家賃77000円
車のローンと保険35000円
奨学金25000円
旦那のクレカの支払い100000円
旦那のお小遣い30000円
の固定で出ていきますが何とかやっていけてますよ🤣やばい月もありますが、、、
-
ぴた
出ていくお金が多すぎて😭
ありがとうございます🧡
何とか上手にやりくりして貯金もできるようにならないとですね🤔
月20万の時も貯金から下ろすようなことはなく、やっていけてますか??- 6月5日
-
ぬに
20のときは10万いかないくらい貯金切り崩してますが、38万だった月の分からつかったりしてます😫💦でもそれももうきついので今月から企業型の保育園通いだしてわたしも月15万固定で貰えるのと、企業型なので会社から35900円の保育料の内20000円援助されるのでやっていけそうです!
- 6月5日
-
ぴた
何とかしてやって行かなきゃですもんね!!!
私も頑張ります!
ありがとうございます、!- 6月5日

Muuたろ
うち、旦那が手取り35万ぐらいです。
わたしも下の子が1歳ぐらいになったら扶養内で働くつもりです。
今は、家賃4万8000円の3LDKに住んでます!田舎です。ボロいですが、安いし部屋数もあるので、お得です。
-
ぴた
旦那さんすごく稼ぎますね!!
そんだけ稼いでくれたら余裕できるんだろうなぁ。。。- 6月5日
-
Muuたろ
週一しか休みないし、長期休暇もないし、夜勤専属だし、大型トラック乗ってたり、リスキーな面考えるとどっこいって感じですね。
昼間働いて、手取りが35もらえるような仕事してたらいいんですけどね( ̄▽ ̄;)
旦那の独身時代の借金返済とかあるので、全然余裕ないです( ̄▽ ̄;)- 6月5日
-
ぴた
トラックの運ちゃんですか!!
毎日帰ってきますか??
昼間働いて35万やったら最高ですもんね🤤
子供が大きくなるまで余裕なんてないんですかね😂- 6月5日

るい
うちは旦那の手取り16万前後、わたしが14万前後で
家賃2LDK 66000円
車ローン2台で55000円
車保険 18000円
携帯2台 16000円
的な感じです!その他食費や光熱費などありますが😂
田舎なので車は1人1台必要だし、仕事上使うものなので...😂
ガソリン代に関しては車を使う仕事なので会社から全額支給です。
今はわたしが切迫早産で入院や自宅安静、明日から産休に入るので旦那の給料だけでやっていますが貯金を崩していかないと厳しいところです😅
-
ぴた
もうすぐ出産ですね!?💕
やはり貯金を少しずつ崩して
働けるようになるまで何とかやるしかないですよね😩
子供離れるのは寂しいけど
お金がなくて寂しい思いもさせたくないので頑張るしかないですね(笑)- 6月5日

スポンジ
22くらいでギリギリかなと思います。
-
ぴた
やはりそのくらい貰わないとですね😟
- 6月5日

退会ユーザー
我が家は私は専業主婦で旦那の給料が月37万から40万ぐらいで
家賃が57000円2LDK駐車場2台込です!
固定出費が月26万ぐらいで
後は食費と雑費その他支払いと旦那の運行費になります😭
貯金したいけどなかなか出来ません(*꒦ິㅂ꒦ີ)
ぴた
田舎ですね!
結婚する前に買ったので
ローンはどうしようないんです😭