
生後2ヶ月半の男の子のママです。息子が下痢で病院に行き、ミルクの量が多いと指摘されました。現在は母乳を中心に与え、下痢が治った後のミルクの適切な量について相談しています。
生後2ヶ月半の男の子のママです。
昨日から息子の期限がいつもより悪く、うんち10回の下痢になり病院にいったところミルクの飲ませすぎと言われました。
完ミから混合、混合から母乳に移行している時期で、今は頻回におっぱいを吸わせてゴクゴクいっています。
先生から下痢中はミルク30-50mlにしておっぱいは左右5分づつの指導を受けました。結構おっぱい出るみたいで今はミルクあげずに母乳を2時間1回であげて様子を見てますり
下痢がおわったら1回どの程度飲ませればいいのかわかりません。(ミルクをあげる在位)先生に聞いても個人差あるので…しか言われませんでした。
みなさん、混合で育てててる方もしくは完ミのかた、ミルクの量は1回あたりどのくらい飲ませていますか??
- めめ(7歳)
コメント

nmama
機嫌が悪く下痢が10回との事ですが胃腸炎の可能性は言われませんでしたか?娘はかなり飲む子でしたが飲みすぎでの下痢と言われた事もありませんでした。なので2ヶ月半のこの標準よりプラスちょっとなら大丈夫だと思います!

NK
完ミです!
うちは明日で3ヶ月になる赤ちゃんが少食なのか、650〜750くらいです😅

エレナ
混合で育てていて、今は母乳よりになってきました❗
ミルクは1日2~3回あげていて、1日トータル120~180です。
母乳は2~3時間に一回あげる感じです。
めめ
ありがとうございます。
腸炎って言われました!