
コメント

すぬーぴー
妊活始めて5ヶ月で授かりました😌
幸いなことに生理の周期が整っていて、排卵日の予測がしやすかったので☺️✨
日常的に強いストレス(仕事などでも)があると、妊娠しにくいかな〜と思います。
生理が来るとがっかりするし焦りますが、授かりものなので、あんまり深く考えずにストレスを溜め込まないのがいいと思います🙌
いつかパパとママのところにおいでねって生理が来るたびにお腹を撫でたりしてました!笑

あい
結婚して1年で妊活始めて、結婚8年目でようやく授かった者です。最初に受けた基本的な検査結果は夫婦共に異常ありませんでした。しかし、タイミング→人工授精→体外受精・顕微授精と進めていくうちにやっぱり原因があるような気がして、都会の病院に転院して再度詳しい検査をしてみたところ、私が抗精子抗体の強陽性持ちなことが分かりました。そこからは、一度の採卵、2回目の移植で授かっています。検査項目もたくさんあるし、その病院によってできる範囲も違いますので、年齢等考えて心配であれば受けていた方がいいかもしれません。治療が長引けばそれだけお金もかかるので、早く都会の病院に転院しておけばよかったと少し後悔しています😅
-
ありさ
お返事&貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
やはり、大きい病院にもう1回見てもらいます。
病院を変えて2回で授かったとは本当に凄いです❗
産婦人科の先生は無駄に検査ばかりをしていつもすごく高額なので、自己流で排卵日を調べてタイミング法で様子みてました💦
30才になったばかりなので、本当に転院します!ちなみにたくさんある項目中で、どの項目にするかは担当の先生と決めましたか❓- 6月5日

R
妊活して半年で授かりました😋
妊活3ヶ月位の時に検査してお互い異常なしで4.5ヶ月の時に次出来てなかったら当分諦めて二人の時間楽しも~とか思い出作りしよとか旅行考えよとか言ってました笑
私が精神的に辛かったので妊活続けるのが嫌になってしまったんです。
でもやっぱ気にしすぎると出来にくいみたいですね😂
本気で諦めた次の月に授かってました💕
あと赤ちゃん作るために仲良ししてるという考えをやめた事がよかったのかなって思います!
-
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございます😊
やはり気にしすぎるとダメなんですね😅私も今月で妊活半年ですが、精神的にしんどいので、旅行などに行きまくってます😂w
考えない様にはしていますが、やはり悪い事ばかり考えこの先の事考えると怖くて…😢
Yさんが本気で諦め決意した事が本当に凄いとおもいます❗
勇気もらいました💪
ありがとうございました❗- 6月5日

ちー
妊活して1年ちょっと経って、まだ初期ですが妊娠しました。生理が来る度に泣いてました。必死になって思い詰めてる時期は本当に辛かったです。力を抜いてあまり考えないようにしてたときに授かりました。あみさんも、検査は異常なかったということなので、不安で落ち着かないかとは思いますがきっと大丈夫です✨赤ちゃん来てくれると信じています✨
-
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございますm(_ _)m
おめでとうございます😍❗
1年頑張った甲斐がありましたね❗
勇気もらいました💪💪
わかります💦リセット来る度凹みますね…私も昨日リセットきたばかりで本当に病んでます😢💦
やはり、気長に待った方が良いみたいですね😁❗いっぱいいっぱいになってました😅💦
気長に待ってみます❗
ありがとうございました❗- 6月5日

510928
妊活1回目で出来ました😅早すぎて面食らったくらいです。でも高齢出産だったので助かりました。
基礎体温も計ってなくて、生理周期も3〜4ヵ月に1回はひと月遅れたりしてたのでおおよその排卵日予想して当日とその1週後にも仲良ししました。
恐らくそれが当たったのだと思います。
気持ち的に「まぁ出来ても出来なくていいや」くらいでいたので本当にビックリはしましたがストレスなく軽く考えていたのが良かったのかな?と思います😂
-
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございます😊
凄いですね😲❗
やはり、できなくても大丈夫やわ〜って思っていた方が良いみたいですね❗
私は、お願い!早くきてっていっぱいいっぱいになっていました😅💦
ちなみに、私も30才なったばかりなのですが、高齢出産とは、だいたい何才で出産されましたか❓- 6月5日
-
510928
私はギリギリ36歳、37歳になる年に出産しました😊でも2人目とか考える余裕がないので何だかんだ一人っ子になりそうです。30歳ななったばかりならまだまだ安心ですね☺️早く来てくれるといいですね✨
- 6月5日
-
ありさ
ありがとうございますm(_ _)m
やはり年齢関係なく相性などあるのですね💦
ありがとうございましたm(_ _)m- 6月6日

ユウ
4年半で自然妊娠できました!
本格的に不妊検査をしたわけではなく、婦人科疾患が見つかっての治療が主でしたが😓
-
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございますm(_ _)m
出産おめでとうございます😍❗
自然出産本当に憧れます✨
その場合は、不妊治療は保険適用ですか❓
私も1回排卵日など検査した時に、ほとんど保険適用外だったので、すごく高額だったので😥💦- 6月5日
-
ユウ
ありがとうございます😊
私の場合、婦人科疾患の術後の経過観察中についでで排卵のチェックをしてもらった感じです💦なので保険適応でした😊
妊婦健診すら母子手帳を受け取るまで医療扱いにしてくださる先生だったので、保険扱いなのかもしれません💦- 6月5日
-
ありさ
すごく良い先生ですね😁
羨ましいです😅💦
ちなみに、そちらの病院は関西ですか?
実は今、婦人科を転院したくて、病院を探しています😥💦- 6月6日
-
ユウ
大阪市内、心斎橋駅すぐの婦人科です😊
婦人科疾患の子宮内膜症・チョコレート嚢腫の診断はこの病院でしたが、腹腔鏡の得意な病院に紹介してもらいました✨
不妊を疑っていた時、できる限りのことをしてもダメで、専門医が必要になったら移ればいいと言っていただけました😊
もし通える地域ならオススメします✨- 6月6日
-
ありさ
ありがとうございます!
心斎橋ですか!
今心斎橋いてます(笑)
もし、差し支えがなければ、病院名教えていただけたら助かります💦
探してみます😁💪- 6月6日
-
ユウ
すとうレディースクリニックです😊
御堂筋沿いで、長堀通りより北側(オーパや大丸百貨店と反対側)にあります。
三井住友銀行向かいでドトールの上です✨
すぐお返事できずですみません😣- 6月6日
-
ありさ
お返事ありがとうございます😁
1回行ってみます❗
本当に助かりましたm(_ _)m
ご親切にありがとうございました(*^^*)- 6月6日

ちょこ
1人目の時は妊活初めて2ヶ月で2人目の時は1回の仲良しで出来ました!
自分の排卵日などを調べたり基礎体温付けたりしてこの日だ!って時にしたら妊娠の確率上がると思います!
-
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございます!
基礎体温や排卵日などはしっかりしているのですが、なかなか😅💦
ありがとうございます!- 6月5日

__Hi.mam
私は3年かかりました😢
21歳の時から妊活してましたが
24でやっと出産まで至りました!
その間に二回妊娠してますが
いずれも流産です😢
-
ありさ
お返事ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます💕😍
お若いのに本当に勇気もらいました💪
元気な赤ちゃん産んで下さいね👶💕
ありがとうございましたm(_ _)m- 6月5日

ゴルゴ33
1人目も2人目も、今月から避妊なし!と決めたタイミングで妊娠しました。なので妊活0ヶ月です😅
多嚢胞性卵巣持ち、かなりの生理不順で妊娠しにくいと言われていたので、先生からは相当相性がよかったんだねといわれました🙂

mako
1人目はアプリの予測のみで途中お休みしたりとゆるくやって8周期目、今回は基礎体温と排卵検査薬で1周期目です。今回はまだ正常妊娠の確認はできていませんが😫
-
ありさ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
アプリの予測って当たるのですね😅
アプリなので馬鹿にしてました😅💦
ありがとうございました!- 6月5日
-
mako
アプリの予測は当てにならなかったです💦1人目の時は生理周期が安定していたのに、結局妊娠した時はアプリの予測した排卵日付近ではないタイミングで妊娠しましたし、今回は生理周期が19日〜56日とばらつきがあったため、平均値をとるだけのアプリの予測はハナから無意味で見てなかったです😫
結局基礎体温と排卵検査薬が信頼できると思います💡- 6月5日

あい
大きい病院というか、できれば不妊治療専門医に診てもらうといいかと思います!大きい病院だとしても、産婦人科になるとできる検査も限られるので。検査項目は先生と話し合って決めましたよ😊今まで受けた検査結果も紙ベースで持っていれば持参した方がいいです。「今までこんな検査を受けましたが、原因不明です」と伝えれば、足りないところの検査項目を足してくれますので⚠️
-
ありさ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
1回周りで不妊治療専門医を探してみます!
ちなみに、るーちゃんさんが行ってた病院は関西ですか?
転院の病院を探していまして😥💦- 6月6日
-
あい
私が行ったのは福岡の病院です!
- 6月6日
-
ありさ
ありがとうございます❗
不妊治療専門医で、しっかりみてもらいます😁
本当にご親切にありがとうございましたm(_ _)m凄く助かりましたm(_ _)m- 6月6日

まみ
妊活して半年で妊娠しました!
妊活する前に旦那と病院で検査してもらい異常なし、その後タイミング指導してもらいましたが、妊娠せず。
妊活して5ヶ月目で病院に行くのをやめ、自分で排卵検査薬を購入し、タイミングをとりました!排卵検査薬を使用して1ヶ月で妊娠しました!
-
ありさ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに、なんて言う排卵日検査薬を使っていましたか?😅- 6月6日
-
まみ
お返事遅くなってすいません!
排卵検査薬は、日本製のドゥーテストを使用しました!海外製のものより値段は高いですが、信憑性が高いので、日本製にしました(*´꒳`*)- 6月8日
ありさ
お返事&アドバイスありがとうございます😊私も仕事などでストレスがいっぱいで💦特に繁忙期などはイライラしてます💦
昨日リセットしたばかりなので、早速お腹を撫でました😁w
気長に待ちたいと思います😊ありがとうございました❗