※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが1日ウンチが出ない。母乳とミルクを飲んでいるが心配。明日まで様子を見るべきか。ありがとうございます。

生後1ヶ月半になる子供が今日初めて1日ウンチが出ませんでした。オナラは出てるのでお腹がパンパンに張ってはいません。先週あたりから夜間だけ完全母乳で日中すこしミルクを足している感じです(60〜80ml)
はじめは母乳が足りてないのかも不安視したのですが、母乳でも、げっぷや吐き戻しもあったり、抱っこでも少し重くなっているのもあり、一緒にいてみてる母にも大丈夫そうだとも言われてはいるんですが…良く母乳不足で便秘とかを見るのでやはり不安になっています。お腹マッサージをすると、ぐるぐるって腸の音もしてましたが、お腹しかでてません〜明日明後日まで様子を見るべきでしょうか??
ちなみに子供じたいは飲んだらだしたいみたいなので、毎回いきんでる感じで…だいたい3回程度は1日にでてます。
何かフォローなど頂ければ…
お願いします。

コメント

MAMA

1日出ないぐらいどってことないです😂
綿棒浣腸もまだしてないんですよね?

病院行くのは5日間、何しても出なければ行くぐらいで大丈夫ですよ!
娘なんて1週間でないとかありましたし、
新生児からつい最近まで綿棒しないと
自力で出せませんでした!

ミルクの時お湯を少し多めにしたり
綿棒浣腸したりやってみて下さい!

  • あやか

    あやか

    夕方一回だけ綿棒浣腸やってみたんですけど、上手くはいってなかったんでしょうか…ガスしかでなくって…まだ本人もガスが出ているのでしんどそうではないんです

    • 6月5日
ママリ

うちもウンチは2日に1回とかでしたよ😆おしっこがいつもと変わらない量が出てれば大丈夫です🙆‍♀️うちは2ヶ月くらいから3日、4日に1回とかマックス5日出ない時もありましたが、本人はご機嫌そうなので、様子みたり、綿棒浣腸したりしました😂赤ちゃんによってはそういう子もいるので、心配は要らないですよ😊

  • あやか

    あやか

    ありがとうございます。尿はめっちゃでてます!!今授乳後オムツ替えの時に綿棒浣腸もっかいやってみました

    • 6月5日
ままりん♥️

参考になれば(^^)
生後4日目で今日退院しました。
うちの子も12hでてなかって助産師さんにきいたところ、赤ちゃん用のめんぼうにオリーブオイルをつけて、こうもんにしっかり刺激をしたらでましたよ(^^)おうちでもでないときはそうしてくださいと教わりました(^^)

  • あやか

    あやか

    それは一度やってみてはいるんですが、私のやり方が甘かったのか、昨日の一日は出なかったんですー

    • 6月5日
あゆたま

そう言うときもあります。大丈夫です!
お子さまは機嫌が悪いとかはないですか??お通じがなくて、機嫌悪くて泣くと言うことがないのであれば3日くらいは様子見で大丈夫です!

  • あやか

    あやか

    まだ機嫌はいい方ですー!ありがとうございます

    • 6月5日
ぽこ

オナラが出ていれば、腸は動いていると思います^^*

うちもそのくらいの月齢の時、2日でなくて不安でしたが、3日めに大量にまとめて出しました。笑

検診時に先生に言ってみたら、「まとめて出来るようになったんだね~成長してるね!」と言われました。笑

そこから今も1日~1日半に1回のペースになりましたよ*

  • あやか

    あやか

    成長している証拠なんですね!安心しました!少し様子みてみます

    • 6月5日
M

1日くらい出ないのは大丈夫だと思います!私も1日出なくて心配したことがあってお腹マッサージや
お風呂の時にお尻を刺激したり
してみました💦

でも次の日に沢山うんちしました!

綿棒浣腸はしてみました?

機嫌が悪そうだったり
お腹が張っていたり
5日くらい出ないときは
病院に行った方がいいかもしれないです!

  • あやか

    あやか

    おしっこのオムツ替えの時も少し刺激したりしてますが、なかなか…しかし寝ている時でさえぶりぶりっと大人しくがしても、オナラなんですー笑笑

    • 6月5日
いち

ミルクより母乳の方が便秘になりやすいので、先週あたりから夜間のみ完全母乳にしたのであれば、その影響で便秘になったのでは?
母乳不足で便秘になるんですかね?初めて聞きました…ミルクより消化がしにくいから母乳は便秘になりやすい、とは聞きますが。
足りてなければ、赤ちゃんはすぐ欲しがって泣きますから!!機嫌悪かったり、欲しがる様子がなければ足りてますよ!大丈夫です!!
母乳ってどれぐらい飲んでるか分からないから不安になりますよね。

わたしのこどももずーっと快便でしたが、先週初めて便秘になり、お腹のマッサージと、綿棒で刺激をしても出なかったので、小児科連れて行きました!
その時、便秘5日目でした。
先生には、「3日に1度は出してもらいたいから、次からは3日待っても出なかったら連れてきてね」と言われましたよ!参考にしてみてください。

  • あやか

    あやか

    ありがとうございます!ええ!?そーなんですか!?母乳の方が便秘…というのは初めて聞きました!
    母乳の方が逆に消化しやすいから頻回授乳や、母乳なら幾らでもあげてもいいっていう風に説明されていたので…少し不安になってましたが、そう言われると、夜間完全母乳で日中もミルクの回数と量が減っているのでそれのせいかもしれないと思いました

    • 6月5日
  • いち

    いち

    お通じ出たようで、よかったですね。
    1ヶ月検診の時に、先生に、「完全母乳の子は便秘しやすいから、ひどい子は1週間でない子もいるのに、毎日出てるなんてすごいね!」と、褒められたので、確かかと…
    でも言われてみると、たしかにそうですね。ミルクの方が腹持ちいいのに、母乳の方がなんで便秘しやすいんでしょうね(笑)
    水分量とかの関係ですかね??
    とにかく、出てよかったですね!!

    • 6月5日
  • あやか

    あやか

    はい、少しの事でも不安になったりします^_^
    1ヶ月検診の時は快便続きだったので何にも聞いてなかったです〜

    • 6月6日
ココチャン

1ヶ月くらいのときに普段3~4回/日出ていたのに1日出なくて不安でした。退院前助産師さんに1日便秘であれば綿棒浣腸したほうがいいと言われましたがオイルがなくてお腹のマッサージや自転車こぎ運動をしたら次の日大量に出ました。
私も完母で、甘いもの食べると便秘になると聞いてちょうど便秘になった日にケーキを食べてしまったためそれからは食べ物に気を付けてます!!

  • あやか

    あやか

    綿棒浣腸も一回試してみたんですが、あんまり上手くはいってなかったんでしょうか…?もっかい今日やってみます!ありがとうございます

    • 6月5日
nmama

完母でかなり母乳も出てましたがそれでも子供は便秘でした!
痛くて機嫌が悪くなければ様子みてそれでもでないようでしたらかんちょうなどして見ても大丈夫ですよ!

  • あやか

    あやか

    母乳は出やすいですって聴いてからずっとそー言うのだと思って余計にストレスになってましたが、退室とかもあるんですかねー

    • 6月5日
涼子

もうすぐ生後2ヶ月になります^_^
うちの娘も生後1ヶ月間くらいは2日や3日に一回ほど大量に出る感じでした😓
1ヶ月検診の時に綿棒浣腸しても出なくて普通の浣腸してやっと出たって感じでした😓

義母さんにおしっこでオムツ変えする時に毎回お尻拭きで肛門を刺激してみたら?と言われてそれをしだしてから毎日出るようになりましたよ👶🏻

  • あやか

    あやか

    いままでそこまで便秘やなかったのでまだイチヂク浣腸はしたことはないのですが、様子見てなかった楽やってみます

    • 6月5日
deleted user

もうすぐ2ヶ月です!
完母ですが💩2日に1回くらいしか出ません〜!
母乳は、ミルクに比べて無駄な成分が少ないので💩減ると聞きました!
綿棒浣腸した際に綿棒に黄色くうんちが付いていなければまだうんちが出そうな感じではないそうです!
あと子供用綿棒だと小さすぎて刺激が弱いので大人用綿棒ですると出たりします〜
うちの子は大人用綿棒じゃないと出しません😮笑

あやか

みなさん色々コメントありがとうございます!9時台に大量のウンチがでましたー!良かったです♡