

なっちゃん
張る感覚が無くなって、ほんとにたくさん出ていたであろう時はツーンとしてだんだん溢れてくるのありました!
薬で断乳しなくてはいけなくなってから、出る量が減ってツーンも溢れるのも一時なくなりましたが、今はツーンだけ戻って来ました!!
だんだん片方飲ませてると溢れるくらい出てくると思います☺️

ママリ
ツーンが強くない時もあります!
でもその時はごくごくって音はあまりしない気がします😭😭
なっちゃん
張る感覚が無くなって、ほんとにたくさん出ていたであろう時はツーンとしてだんだん溢れてくるのありました!
薬で断乳しなくてはいけなくなってから、出る量が減ってツーンも溢れるのも一時なくなりましたが、今はツーンだけ戻って来ました!!
だんだん片方飲ませてると溢れるくらい出てくると思います☺️
ママリ
ツーンが強くない時もあります!
でもその時はごくごくって音はあまりしない気がします😭😭
「おっぱい」に関する質問
生後18日目の赤ちゃんを完母目指して混合で育てています。直母10分ずつ→ミルクのときは飲み終わったらすぐ寝るのに、直母10分ずつだけのときは抱っこして寝かしつけないと寝ません。赤ちゃんが自分から咥えるのをやめるの…
生後4~5ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について教えてください。 4ヶ月健診のとき、11~12回の授乳(おっぱい+ミルク4回×40ml)と伝えると、泣いたらあげるようにしないと胃が大きくならないと言われました。 2500gで生まれ…
離乳食に1時間半〜2時間はかかりすぎ? 5ヶ月から離乳食あげてきて、7ヶ月頃から具材が大きくなってきて飲み込むのに時間が掛かるからか毎食1時間半ぐらいは掛かってしまいます。 途中でぐずったりもするんですが完食し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント