
1歳の10kgオーバーの息子がつかまり立ちできず、つかまり立ちや歩行の発達について相談。姉は同じ時期にできたが、息子は遅れている。他のお子さんはいつ頃つかまり立ちできたでしょうか?再健診前で心配です。
6/25で1歳になる、10kgオーバーの息子を育てています。
最近になって、ようやくズリバイをマスターして動き出しましたが、10ヶ月で出来ているはずの、つかまり立ちが出来ません( •᷄⌓•᷅ )
練習させようと、テーブルに手を乗せて立たせようとすると何かが弾けたように「ギャーーーー!」と叫んでガチ泣きします゚(゚´Д`゚)゚。
10ヶ月検診でつかまり立ちとズリバイが出来ず、1歳になる直前の20日に再健診がありますが、間に合いそうにもあません(´・-・`)
皆様のお子さんは、いつ頃つかまり立ち出来るようになりましたか?
ちなみに、上の子である娘は同じくらいの体重で10ヶ月にはつかまり立ち→伝い歩きが出来ていました( ˙࿁˙ )
- あにゃん(7歳, 13歳)
コメント

リラックマーくん
うちもつかまり立ちは9ヶ月の時で伝い歩きは10ヶ月の時でした😊
いろんなお子さんいると思うし、個人差あるので焦らなくてもいいと思いますけどね✨

ちいちゃん
上の子はつかまり立ちは8ヶ月とかでした💦つたい歩きは9ヶ月とかかな??
今下の子がズリバイしてます!
-
あにゃん
つかまり立ち、早いですね!
息子は、8ヶ月頃ようやくお座りが安定したくらいでした(´・-・`)
4ヶ月でズリバイですか!?
首座りしたばかりでは…?- 6月5日
-
ちいちゃん
3ヶ月なる前に首は座ったので😥
寝返りも4ヶ月なってして、そこからは自由奔放に動き回ってます(笑)部屋の片付けが追い付きませんw
でも動かない方がありがたいですよ!起きてる間気になりすぎてちょこちょこ家事をやめるので💦- 6月5日
-
あにゃん
成長が早かったんですねΣ(゚Д゚)
私も、最初は動かない方が楽だし安心だから〜なんて思ってたのですが…
流石に1歳間近になって
心配になってきました(´•̥ ̯ •̥`)- 6月5日

ちせママ
早い遅い、それぞれあります。1歳ちょっと前の健診でかかりつけ医にズリバイまでしかできない話をしたら、焦らないでいいですよ~と。それから1歳と数日でつかまり立ちを確認しましたが、伝い歩きはまだです。1歳半までのんびり構えます。
-
あにゃん
首座りだけは早かったけど、
寝返りは10ヶ月でマスター。
お座りは8ヶ月でマスター。
ズリバイは11ヶ月でマスター。
何もかも遅くて、のんびりさんだなーと思っていましたが、もうすぐ再検診なので、どうしても焦ってしまいます(´•̥ ̯ •̥`)- 6月5日
あにゃん
やはり、10ヶ月前後で出来るんですよね(´・-・`)
10ヶ月検診の時、伝い歩きどころか、あんよしてる子とか居たので焦りました(´•̥ ̯ •̥`)