
保育園からの電話でお迎えを頼まれたが、先輩の対応が冷たく、肩身が狭いと感じています。他の子持ちの先生がいないため、やりづらい状況です。
こんばんは‼︎‼︎‼︎
保育士ママさん‼︎に質問です😀
働いてて、子どもの保育園から電話かかってきたことってありますよね??
職場の先生の対応はどんな感じですか?
今日娘の保育園から熱と鼻水が出てて機嫌も悪いからお迎え来て欲しいと電話がきまして。。
先輩たちが、あからさまに嫌な顔して
熱何度あるの?→38度あるみたいです💦と伝えると
鼻で笑うとゆうか、呆れた感じで帰っていいよ
って言われました(;_;)
働きずらい😂😂😂
子持ちの先生が誰もいなくて私しかいないので何だか肩身狭いしやりずらいです。。
申し訳ないとは思うけどきまずいです💦💦
- 苺のタルト(7歳)
コメント

はじめてのママリ
そんなとこやめてしまって、もっと働きやすくて理解のある場所をよく見極めて働きたいものですね😂
しかし、そう簡単には行かないのが現実…園長に相談してみてはいかがですか?他の先生に迷惑かかってあるので、申し訳ないです。って

はじめてのママリ🔰
こんばんは^ ^
ママではないですが、保育士してます!
私の園にも保育士ママさんいますが、やっぱりたまに電話かかってきます!
園長が子持ちということもあって、わりと寛容に「早く帰ってあげてー!」って感じです^_^;
他に子持ちの先生がいないのは理解してもらえず辛いですね(>_<)
-
苺のタルト
やはり理解してもらえないのが辛いです😭💦明日は元々おやすみなのですが、水曜行くのがきまずいですね😂
- 6月4日

すぬたか
保育士です!
うちの園では、他の先生たちがすごく心配してくれます。
でもすぐに、園の状況を心配しているのも確かです。
子持ちの先生がいないのは、辛いですね😣
確かに私も子持ちになる前は、仕方ないけど困るな。。。と顔に出てしまってた気もします。
いま保育士は引く手数多です。
思い切って転職もアリだと思いますよ!
お互い気持ちよく仕事したいですよね👍🏼
-
苺のタルト
みんながみんな、そういうわけではないのですが先輩たちが、そーゆー態度なので。。
妊娠報告したときもマタハラ並みの扱いされました!友人、家族からマタハラだよって言われました😭- 6月4日

シナモンロール
私も以前の職場はそんな感じでした😱
パートの先生ですら帰りずらそうで、子どもの熱で休んでるのに休み明けに菓子折り持っていかなきゃいけなかったり😣
今考えるとなぞです😭
今の職場は電話来たらみんなそっこーで帰ります笑🙌
同じくらいの子どもを持ってる先生が多いからか、お互い助け合いでやってます☺️☀️
-
苺のタルト
やはり職場によって違いますよね😂同じ環境の人が1人でもいれば、また違うと思うのですが。。
- 6月4日

ねね
私は自分の子を子連れ出勤している保育園ですが、子供が熱出た日や保育園で熱が出たときはお互い様!と言ってみんな普通に休みます😅
子持ちの先生がいないからでしょうね💦
子供ができれば分かると思います😖
-
苺のタルト
私もはじめは、強い心を持って働こう!と思ったのですが、
やはり感じるものだったり価値観のズレが出てきてます😭- 6月4日

えりえりえり
保育士してます!
うちの園は保育士しながら子供もいる人が多いので嫌な顔されることもなく早く帰って!と言ってもらえます。
急な休みも警報などでお迎えに行かないと行けない時も(職場だってお迎えラッシュになるのに)独身や子供が大きくて迎えがいらない人だけであらかじめシフト組み直してくれたりとかなり融通がききます。
保育士不足なのでその職場じゃなくでもっといい職場があると思いますよ!
-
苺のタルト
子持ちの人が多いと、みんなお互い様!ってなりますよね😭
うちは、そーゆーのがないので、羨ましいです。。
そんな職場がわかれば、転職したいです(;_;)- 6月4日

日月
それは辛いですね( ;∀;)
引っ越したため今は働いていないのですが、以前働いていた時は 0歳の娘を預けていました。
電話がかかってきたら、すぐ副所長が飛んで来て「娘ちゃんを今すぐ迎えに行きなさーい!!」と追い出されていました💦
内容も聞かされず追い出されそうになったこともあるくらいです(笑)
他の先生方も理解があったので、みーこさんの相談を見てそんな冷たい園もあるのか…と驚きました( ゚Д゚)
-
苺のタルト
みなさん優しいですね😭💦
考えが甘いですが、心配もされないしお大事にの一言もなにありません。
すみません、ありがとうございます。お先に失礼します。
とゆうと低い声でお疲れ様でーす
と言われ本当迷惑なんだと感じました💦💦- 6月4日

もんもん
えー!そんな職場あるんですね😭
うちも下の子がウイルスもらい放題で
5月だけで
溶連菌、ウイルス性胃腸炎、今はアデノウイルスです…
時短正社員で1歳児の担任持ってますがお休みや電話などにも園長を始めみなさん快く対応してくださいます💦
今下の子がアデノウイルスで今日は
母に預けて午前中だけ出勤しに行ったら
熱あるのに心配でしょう!人が足りない時間帯は私が保育に入るから、と園長が言ってくださり
熱が下がっても1日は様子を見てあげて、と明日もお休み頂いてますm(_ _)m
-
苺のタルト
あるんですー💦💦
ほんと保育界のブラック企業ですよ😭私は勤めて12年になって、そこの保育園しか見たことないので、当たり前なってることが色々やばいと言うことに気付き始めました😭
ステキな職場ですね♥️- 6月4日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
娘さん大丈夫ですか❔すぐにお迎えに行ってあげてください💦💦って感じでしたよ💦💦
鼻で笑うって……😓🗯️
信じられないですね😒⤵️
-
苺のタルト
娘はまだ微熱あります😂💦
鼻で笑うとか、、
人間性疑います😭- 6月5日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
娘さん、しんどいですね(。>_<。)
早く良くなりますように(๑・ิ◡・ิ๑)
私の園にも鼻で笑う人いますよ(。ŏ_ŏ)🗯️感じ悪いですよね😰⤵️
同じ保育士に思えない( * _ * )💣- 6月5日

はじめてのママリ
保育士ママではないですが、私の保育園は熱などお迎えの連絡あったら周りの先生が「すぐ帰ってあげてください」と言ってお迎え行ってもらってましたよ。
そういう保育園もあるので、転職した方が良いと思います><✨
ちなみに子供いない先生も多いですが、子供関係の早退やお休みは当たり前だと思ってたので園によると思います♪
-
苺のタルト
ありがとうございます‼︎
やはり園によりますかね😂💦
居心地が悪く😭
働きずらくて(;_;)
転職、ほんとに考えます!- 6月5日
-
はじめてのママリ
私がいた園紹介したいくらいです♡笑
お給料は法人保育園よりは下がりますが、企業保育園は整ってましたよ^ ^- 6月5日
苺のタルト
やめるのも視野に入れてるんです😭💦だけど、2人目もほしいし、転職や職場変えたとして、妊娠するかもしれないとなると迷惑じゃないですか?😭💦
迷ってます😢
はじめてのママリ
ちなみにパートですか?😊
妊娠したらその時に考えればいいですよ😁妊娠出来てやめるか、産休育休使って戻るかはみーこさん次第ですが😉