
コメント

ELMON
私は帝王切開なので参考にならないと思いますが💦
手術前日入院、11日間入院で4万手出しでした❗
最初3日間が南の個室でその後3日間が北の個室、その後大部屋だったので個室代がなければ越さなかったと思います✨
タンパク尿の出産は保険適応外ですかね?

りえ
久留米大学で出産しました。1人目は緊急帝王切開だったので、保険や限度額の範囲内だったので8万弱で済みました。
2人目も予定帝王切開で出産も入院も月をまたいだので、18万程かかりました💦
意外と大学病院は費用が高いんだと思います。
聖マリアの方が安いみたいな話は聞きましたよ😅💦
-
あやぴん
回答ありがとうございます🙇♀️✨
やはり月をまたぐと高くなるんですね💦
大部屋でも1日2000円かかると聞いて
驚きました😂💔
紹介先がもう久留米大学病院と言われたのでどうすることもできず…😨←- 6月4日
-
りえ
あまり高くならないといいですね💦それよりも無事に赤ちゃんが産まれますように😌👶
- 6月4日
-
あやぴん
本当に😭💦笑
ありがとうございます🤰💕やっぱり母子共に健康であることが1番ですよね👼- 6月4日

もふもふ
こんにちは!久留米大学病院と検索してこちら拝見してます!!
私も久留米医大で今のところ分娩予定ですが、本当に手出し10万以上かからましたか??ほかのクチコミだともっとお安かったのでびっくりしました!
-
あやぴん
こんにちは。10万超えではなったですが、自然分娩で万手出しでした!
朝産まれたため、時間外のぶんもついてます。部屋は前期破水した出産前日〜産後2日目までNICUの大部屋、その後通常の病棟の大部屋でした。
個室だったら軽く10万超えてたと思います(*_*)- 2月8日
-
もふもふ
ありがとうございます!!
万手出しとは、、すみません、おいくらでしょうか(ToT)
他でも聞いたのですが、去年産んだ方は時間外で10万、
2年前産んだ方は5万でした!
最近上がったのかもしれませんね!- 2月8日
-
あやぴん
すみません💦入力したつもりが消えてました(笑)
7万です!!
食事も部屋も個人病院に勝てないなと
思いましたがスタッフみんな良い方だったので
結果ここで産んで良かったと思ってます🤣笑- 2月8日
-
もふもふ
なるほどですね!!!
そうなんです、NICUがあるのは安心ですしね!!
リスク有妊婦なので、わたしも少し高くてもここにしようと思います!時間内ならもう少しおやすそうですね!- 2月8日
-
あやぴん
時間内だともう少し安いと思います😃
あと私の入院期間も1日長いので
分娩から入院であれば
さらに安くなるかと🙆♀️
無事出産できるといいですね💕- 2月8日
-
もふもふ
詳しくありがとうございます(>_<)とても参考になりました!!┏○ペコッ
- 2月8日
あやぴん
回答ありがとうございます🙇♀️✨
帝王切開のことも知りたかったので助かります🙏
2人目を帝王切開で出産されたのですか?
一応看護師さんに聞いたのですが
保険適応外だそうでドキドキしています😭💦
ELMON
1人目も帝王切開でした❗
ただその時は子供が低体重でNICUに入ってて私の分だけだったので4万戻って来ました✨
切迫もあり出産1週間前から入院していたんですが💦
ちなみに両方とも限度額を使い月はまたいでません☺️
あやぴん
そうなんですね😭❗️
切迫だと出産前の入院も保険がききますよね。
丁寧にありがとうございます🙏