※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

チャイルドシートのレンタルについて相談です。車を持っておらず、実家へ帰省する際に必要です。新生児から4歳までしか使えないタイプに気付き、最初の1年はレンタルし、その後は購入を考えています。ダスキンでのレンタルを検討中です。

チャイルドシートのレンタルについて教えてください!
私たちは車を持っていないんですが、出産後は実家へ帰省するので、チャイルドシートを用意しなくてはいけません。買うつもりでいたのですが、最近になって、新生児から使えるタイプは4歳頃までしか使えないということに気付き、、、(@_@)どうせまた買わないといけないんなら、最初の一年はレンタルで、そのあと一歳から6歳頃まで使えるものを購入してもいいのかなと思い始めました!皆さん、チャイルドシートはどえされました??
ちなみにレンタルするならダスキンにしようかと思ってます。ダスキンで借りられた方、いらっしゃいますか??

コメント

ほにょにょ

新生児から7歳頃まで使えるやつ使ってます

値段も楽天で15000円で買えます

回転式ではないですが慣れれば全然苦にならないです

  • みー

    みー

    15000円くらいだったら買った方がいいですね!アカチャンホンポで買うつもりだったので、ネットも見てみます(^^)

    • 6月5日
YY

レンタルしたことないので分からないのですが、、、汚したり壊したりしても大丈夫なのかなー?

うちは中古屋さんで買いました。
同じく、少ししか使えないなーと思ったので(*´>ω<)
古い型なら割と綺麗なものが5000円以内で買えます。新しい型も1万前後。
1万くらいなら4年使えれば元取れる!と思い、新しい型であまり汚れのないものが9800円で買えましたよ!
2.3回通いましたがw
実家の車用にはたまーにしか使わないので、古い型だけど汚れのないものを2000円で買いましたー!
新品同然みたいのも15000円くらいでありましたよ!
オフハウスとか近くにあったら是非見にいってください。掘り出し物があるかも(^-^)

  • みー

    みー

    ベビちゃんのよだれとかで汚れてしまわないかという心配はあります(>_<)今は洗えるものが多いですけど、どこまで許容範囲なのかわからないですよね。。。
    中古品は、服とかも含め買ったことないんですが、クリーニング的なものをされて売られてるんですかね??

    • 6月5日
  • YY

    YY

    クリーニングしてくれてもところもあるますが、どうなのか?本当のところが分からないので、全てのカバーが今は洗えるので、私は買ったら全て洗って、プラスチック部分はアルコール消毒して使ってます(^-^)
    レンタルだと、吐き戻しちゃったら?ウンチが漏れちゃったら?とか気になるし、もし保証金とか払うなんて事になったら意味ないかなって💦よだれの汚れくらいなら洗えば落ちますけど、ミルクの吐き戻しをするとどんなに洗っても黄色にシミになっちゃって落ちなくて(^_^;)
    でも保障の範囲が広くて、シミがついても平気、、、とかならレンタルでもいいかも!!

    あと、確認した方が良いのは、
    チャイルドシートなので、万が一の際に壊れた場合もどうなるのか確認した方がいいかもです!しっかりしたつくりなので、後ろからドン程度では壊れないけど普通の事故になったらどうなるか分からないので(*´>ω<)
    大変な時に支払いが発生してしまうのはチャイルドシートとしてはどうなのかなーー?って感じなので(^_^;)

    • 6月5日
  • みー

    みー

    レンタルだといろいろ考えないとですね(>_<)安易に考えてたので、助言ありがとうございます!

    • 6月5日
すもも

産後の里帰りくらいの期間なら、自治体によっては貸し出ししてるとこがあるらしいです。うちはなかったですが💦一度問い合わせてみてはどうでしょう?

  • みー

    みー

    自治体で貸し出ししてるのは知らなかったです!?確認してみます!

    • 6月5日
ぴぃ🐥

わたしは飛行機の距離で里帰り出産したときは警察署で借りました🙌ご両親が交通安全協会に入られていたら無料で借りられると思いますが、地域によってはレンタルしてない所もあるようなので良かったら検索してみて下さい😊

  • みー

    みー

    そういうサービスがあるの知らなかったです!?確認してみます!

    • 6月5日
あんぱんまん

レンタルで気にならなければ
帰省のときだけ、自治体か警察とかで借りてもいいかなとおもいますよ(^^)

  • みー

    みー

    そういう手もあるんですね!?知らなかったので、いい情報をありがとうございます(^^)

    • 6月5日