![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
体質によりますよね😅
何食べても詰まらない人は脂っこい物だろうが甘い物だろうが食べても平気です。
私は詰まりやすい体質で基本和食ですが、食パンは平気ですよ😃
乳腺炎が落ち着くまでは控えた方がいいかもしれませんが、良くなったらちょっとずつ試してみたらどうでしょうか❓
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
何事も食べすぎは良くないだけで
食べてはいけないわけじゃないですよ
食パンはご飯よりカロリーあるから
ご飯の方がいいだけであって
悪いわけじゃないです(ノ´▽`)ノ♪
せっかく産まれてからなんでも食べれるようになったのに
無駄に我慢するのは良くないですよ
-
そら
コメントありがとうございます!
なるほど✨食べすぎない程度に食べることにします!
確かに妊娠中は制限多くてキツかったですよね😭💧- 6月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食べたらダメだよ~~という、ものは食べたくなるものばかりですよね。
わたしはあまり、気にせず食べてます。ただ過剰に食べたりするのは気を付けてます。
体質の違いはあると思いますが、外人さんは和食ばかり食べるなんて出来ないですし。なんて、都合の良い解釈で揚げ物も、ケーキもパンもストレス感じない程度にたべます(笑)
-
そら
コメントありがとうございます!
私もストレスにならない程度に食べようと思います😊- 6月6日
そら
コメントありがとうございます!
体質による、そうですよね。ただ、食パンはそんなに油を使うイメージがないので、食パンはそんなに悪くないのかな?と気になった次第です。
治ったら少しずつ食べてみます☻