11日で2ヶ月の娘が4.9kgで、増加量に心配があります。母乳中心に授乳していますが、夜はミルクを追加。同月齢の体重や対処法を知りたいです。
11日で2ヶ月になる娘がいます。今日体重を測ったら、4.9kgあって、1日43gくらい増えていました😳これって増えすぎですよね💦!?
日中は母乳で5〜6回、一回あたり15〜25分くらいとその時によってムラがあります。夜のみ120mlミルクにしており、なかなか寝付けない時は3時間経ってたら80mlとか追加しています。母乳だけで足りるよ!と言ってもらえたのですが、夜は疲れてしまって‥ミルクに頼っています。
同じ月齢のお子さんがいるママさん、体重どのくらいですか😃?今の所はそんなにおデブちゃんって感じではないのですが、このままいくとおデブちゃんになりそうで心配です(笑)
- ゆき(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ぷくぷく
2709gで生まれた我が子は、1ヶ月健診で3180g、2ヶ月で5300gです😅
うちも混合ですが、最近は母乳にシフトしてきています。でもやっぱり欲しがれば80~140くらい足しますよー!
にゃん仔
下の娘が13日で2ヶ月になります。
今約4.5㌔で産まれた時が約2.5㌔なので、同じぐらい増えてますよ。
私は完母で育ててますが順調にプニプニになってきたなーと思ってるので、増え過ぎではないと思いますよ。
確かにミルクなくても大丈夫そうな気がしますね!!!
ちなみに1日5~6回で、日中は3時間間隔、夜は5~6時間間隔、左右5分ずつ飲ませてます。
上の娘も同じように月1㌔ペースで4ヶ月ぐらいまで増えましたが、そこから体重なかなか増えず…今約9㌔の細身チャンですよ❤
-
ゆき
コメントありがとうございます😄
同じような状況で安心しました✨
授乳間隔も同じような感じです!
順調ですよね😊
上の娘さんみたいに後から増えるペースが変わってくる事もあるんですね!
参考になりました🙏- 6月4日
Msssrs
今2か月1週間です!3225gで産まれて1か月で4.3kgで2か月で5.6kgでした♪完母です!全然増え過ぎじゃないと思いますよー♪
-
ゆき
コメントありがとうございます☺️
1ヶ月1kgくらいのペースなら大丈夫ですかね✨安心しました😄- 6月4日
ゆき
コメントありがとうございます😃
1ヶ月検診の後、ぐんと大きくなったんですね✨
欲しがる時は仕方ないですよね。
同じ状況で安心しました😌
ぷくぷく
あ💦間違えました💦
1ヶ月健診で4180gでした💦