
コメント

るるるん
痛いのめちゃくちゃわかります!
私も産後2〜3ヶ月までとそれ以外もなんども痛くなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今はとにかく耐えるしかないですね😱
助産師さんも辛いのをわかってやってくれてるので、嫌がらせとかではないですからね💧笑
私の対応策は油物を一切避けて、和食を食べる、水をとにかく飲んで、スープや味噌汁を飲む!
血をサラサラにするために色々頑張りましたー!
一時的に冷やすとか漢方薬をもらうなど助産師さんに相談したら良いと思います(*^◯^*)

♡
私も産後二日目からおっぱいやばかったです!脇にしこりも出来たくらいで、、
私は、ひたすら脇とおっぱいを冷やしました!
オムツを水で濡らして凍らせて、おっぱいにあててました!そして赤ちゃんにおっぱい吸ってもらってたらなおりました( ⸝•ᴗ•⸝)♡
-
♡
あ、私も漢方薬飲みました!
- 6月4日
-
maaaaaao
おっぱい飲むの上手なんですが
カチカチになってるからか
なかなか飲みにくいらしく😭
♡さんも漢方は産院からもらいましたか?- 6月4日
-
♡
はい、入院中にもらいました♫꒰・‿・๑꒱
- 6月5日

maman
そんなもんですよー😭
マッサージ手抜くとまた母乳の詰まりがでて何回もマッサージしないといけなくなりますしね、、私は母乳バンバン出るタイプでミルクとか足さなくても大丈夫なぐらいだったのでよく詰まってマッサージしてました(*_*)保冷剤で冷やすかシコリがでたらすぐにそこをほぐしてあげてください!何回か繰り返すとおっぱいも落ち着いてきますよ!
-
maaaaaao
私も母乳結構出るタイプなんですよ
右だけ笑。
私もちょくちょくマッサージ繰り返しやってみます😭
助産師さんにやってもらうよりは
自分でやる方が全然マシですよね😭- 6月4日
-
maman
私も片乳だけでした!笑
それ母乳終わると左右胸のサイズ変わるんでそれこそ左右対象に母乳やってマッサージしてくださいね😅😂あと、搾乳機買って定期的に絞った方が楽になります!お風呂上がりや夏や暑い日は母乳が出やすいので常に絞って下さいそうするといずれ落ち着きますよ- 6月4日
-
maaaaaao
退院したら
搾乳機買ってみます😊
ありがとうございます😉- 6月4日

たいちゃんmama
その頃はまだ自分で出来なかったので、
激痛に耐えながらやってもらいましたよー。
保冷剤をタオルでくるんで冷やすと少し楽になります。
冷やしすぎは良くないです。
-
maaaaaao
今日マッサージの方法教えてもらったんですが、
私が上手く出来なかったからか
また夜練習しましょうって言われました😭
やられるの痛すぎますよね
私も冷やしてみます!- 6月4日
-
たいちゃんmama
自分でやると痛いの分かってるから、手加減しちゃって上手く出来なかったです😰
助産師さんにやってもらうの激痛だけど、結局スッキリするんですよね💦
痛いのすごく分かりますが、
詰まってしまっては大変ですから、練習頑張りつつ、冷やしつつ…
助産師さんにお世話になってくださいねー😭- 6月4日
-
maaaaaao
そうなんですよね!
自分でやると手加減しちゃいます😂
激痛我慢して頑張ります😭- 6月4日
maaaaaao
2〜3ヶ月もですか?
辛いですね😭
今はまだ入院中なので病院食ですが
家帰ったら、食生活意識してみます😊
るるるん
お母さんのおっぱいの出と赤ちゃんが飲む量が比例するまで少し時間がかかるそうです!
あとはアモーマの黄色のお茶を飲みました😊
詰まりを防いでくれるので食事をとる際に一緒に飲むのがおすすめです🎵
maaaaaao
アモーマ茶初めて聞きました😊
たんぽぽ茶は持ってるんですが、
アモーマ茶もお店で探してみます😆
るるるん
アカチャンホンポにお試しが売ってますよ😊
maaaaaao
お試し!🤩是非行ってみます😆💕
るるるん
味の好みがわかれるので、もし良さそうだったらサイトで買うといいですよ(*´꒳`*)
私は産後10ヶ月くらいまでずーっと定期購入していました!