
生後0ヶ月の息子が突然ミルクを20しか飲まなくなり、母乳も出ているか不安。愚図るので悩んでいます。対処法を教えてください。
連続質問させてもらってるんですが😂😅
生後0ヶ月の息子は金曜日に退院してから、産院で話をして混合ミルクで育てています。
徐々に母乳出てきてるかな?という感じではあるのですが、産院では母乳あげた後に泣いたりした場合は毎回でもミルク足して良いといわれてました。
母乳左右10分ずつ、ミルク60出してましたが昨日から突然20しか飲まなくなりました。
口を動かし続けて疲れたからなのか多少母乳が出ているのかー。2時間くらいで直ぐに愚図るのでどうしてあげたら良いのかちょっと悩んでました!
- かず(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

kashio
ミルクの量が減ったなら母乳が出ているのだと思いますよ😁💕
また、母乳は消化がはやいので早くに欲しがるのはよくありますよ👍👍

メグミ
母乳で左右10分ずつ飲めていれば、おそらく母乳で満たされているのかと。口を動かしての疲れもあるかもしれませんが、2時間感覚があくのであれば十分お腹は満たされていると思いますよ!
母乳って出てる量が見えないから心配になりますよね😅
くちびるが乾燥していたり、おしっこの量・回数が少ない時は、脱水傾向の可能性があり、飲めていないのに疲れて寝てしまっている可能性もありますが、おしっこは出ていますか⁇
-
かず
満たされているなら嬉しいのですか😆⭐️
おしっこもうんちも出てると思います!唇の乾燥初めて聞きました!気にして見てみたいとおもいます😌💕- 6月4日

Hanna19
金曜の退院からなら、赤ちゃんは十分飲めなくても吸うこと自体ですごく体力がいるので疲れてしまい、その後のミルクを飲まなくなりますょ😌
母乳だと、量やその子によりますが2時間でお腹すきやすいです。
母乳の出が心配なら、一度その生後○日に適した量が飲めてるか、搾乳してみるといいですょ💓まだ搾乳で取れるより吸った方て飲んだ量のほうが少ないです。そのうち、搾乳より吸ったほうが多く飲めるようになります❣️
金曜退院ならミルク母乳合わせてトータル80を8回くらいの時期ですかね?
授乳量つき体重計を借りたり買ったりするのも安心感もありますょ。
-
かず
ご丁寧にありがとうございます!
吸う事自体きっと疲れてる気はします。多少飲めていてくれるといいんですけどーと思っていたので、搾乳ちょっと試してみます!
近々、母乳マッサージ受けに行く予定なのでそこで計測もしてもらえるかな?とも思うので😌👍- 6月4日
かず
ありがとうございます!
少しでも母乳出てくれたらそれは嬉しいです😃
母乳消化早いのもそうですよね!
愚図ったら母乳足りてないてすぐ思っちゃいまして💦