
あー!ストレス!来週で生後1ヶ月になる新生児の母です。最近、お昼にい…
あー!ストレス!!
来週で生後1ヶ月になる新生児の母です。
最近、お昼にいっぱい寝てるせいか、夜泣きが酷く、訳の分からないギャン泣きに悩まされてます💦それ自体は仕方ない事なので抱っこやおっぱいで、なんとか毎日乗り切ってますが、そんな状態の時に、夜中に腹減ったと言ってくる旦那。いや、自分でやれや。子供が落ち着いたから何かおかずを作ろうと台所に立ったら、お風呂入る。ってご飯してる時ぐらい子供見とけよ。ホントに腹が立ちます。子供にたいしてイラついてる訳では無いのに、その言動や行動にイラついてる私を見て、子供が可哀想みたいな顔してます。ほぼワンオペで、沐浴もオムツも着替えも何もかもやってるのに、そーいう時だけ父親面するのがほんとにムカつきます。
グチばっかですみません。
- あやぶぅ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

lily35@
あたしは逆に子供が泣いて寝れなくて自分が夜中お腹すいてたので、パンとかお菓子を大量にストックしてましたw旦那も食べてましたがww

ぽこ
わかります、わかりますよー!
基本的に自分を中心で考えた生活ですよね、男の人って…
小さい赤ちゃんは1人じゃ生きられないんだから、これからは赤ちゃん中心に時間配分したり、タイミング見計らって自分の事とかしなきゃいけないのに…非協力的なのは一体なんなのー!ってなりますよね^^;
ワンオペの辛さ、孤独さは母親にしか分からないですよね…私も一昨日同じようなことがあり、限界で一人で部屋こもって泣いてました。
1ヶ月になる赤ちゃん、まだまだ寝られないし大変ですよね、本当にお疲れ様です(;_;)!
-
あやぶぅ
ホントにそうなんですよね。
赤ちゃんの授乳のタイミングとか
沐浴のタイミングとか全部
時間考えて朝から晩まで計画的に
やろうとしてるこっちのこと
なーんも分かってないですよね。
自分は趣味に外に出たりしてるけど
四六時中一緒にいたら、
辛いこともあるし、もー!!って
なることもあるのに、
自分は気分がいい時だけ構って
なんだそれです。
もー抱っこしたまま寝たる!!- 6月4日

しーまま
想像しただけでイライラしました 笑
ちゃんとおかず作るの偉いですね😢
ふつうに「何か食べなよ」って返すので十分だと思いますよ💦
大人なんだから、自分の食事くらい自分で確保できますよね?
しかも夜中…😓
-
あやぶぅ
なんか食べたらいいやん。
と言いたいところなんですが
それを言うと、またややこしいんで
黙って作ってます。
さすがにのんびりお風呂に入られるのはウザイので、子供泣いてるからご飯してられへん!とだけ言いましたけど🤷♀️
疲れましたー。😑😑- 6月4日

☻
ほんと男って役立たずですよね(笑)わたしもさっきから急に体調が悪く嘔吐繰り返しててそのあいだに娘起きちゃって泣いてたのにわたしの背中をさすることやましてや娘を抱き上げることすらしませんでした(笑)こいつまじで役立たずだなとおもいながら泣きそうでした(笑)ほんとに1時間ほど前の話です🙄ほーんとおとこって🤷♀️🤷♀️🤷♀️
-
あやぶぅ
ホントですよね。
要所要所で働け!ってなります。
普段なんもせーへんねんから
今!って時だけでも手伝ってよ。
って感じです。もーイライラ- 6月4日

lily35@
なるほどです(>_<;)
なら缶詰とかお菓子類の日持ちするものを常備してた方が自分がイライラしなくていいかもですね...
-
あやぶぅ
そうですね( ̄▽ ̄;)
チンで済むものとか
簡単なもの常備しときます💦- 6月4日
あやぶぅ
何か夜食で簡単に食べれるもの
自分用にも用意しとくといいですよね🙌コープの宅配が火曜なので、今冷蔵庫が空なんですよー😭
lily35@
私は2ヶ月まで夫婦で実家にいたんで買い出しは大丈夫だったんですが…
旦那さん自分で買いに行ったりしないんですか?(´`;)
私ならコンビニで買ってきてって言って便乗して自分の分も買って来てもらいますw
あやぶぅ
優しい旦那さんですね😂
我が家はそーはいかないかな?笑
買い出しは気分がよければ行ってくれる時もありますけど、あてにしてません。笑😑期待すればするだけ無駄なんで😑笑。
不機嫌になられるのが最大のストレス。。