
コメント

こなん
わたしも嫌です(´;Д;`)寝んね期のあかちゃんならいいですが、動くようになった子にはまじできて欲しくないです😂なにされるかわからなくてヒヤヒヤして集中できないです(笑)
これからそんなこと言ってられなくなるんだろうなあと思ったらまた憂鬱です💦

mi
近所のママだからですか?💦
友達は別ですか?
私は近所のママ友はいません。
友達三人が子ども連れて遊びに来ます。子供は5人とか6人になります。
下の子が生まれてからも何度か来ましたけど、全然嫌じゃないです。むしろ、行くのが大変なので来てほしいです😅💦💦
-
はな
そうなんですね。どちらかというと近所のお付き合いです。
近所だからこそ、慎重になってしまいます。
5.6人も…大人数ですね。- 6月4日

ユイコ
別に無理して入れなくて良いと思いますが。
近所で仲良いママ友いましたが一回も行ったことありませんでした。
うちに来てもらったりして過ごしましたが来てもらう=子供の為とは思ってませんでした。
むしろ大人の都合ですかねf^_^;
ご近所さんなら一緒に公園行ったりとかしたらそれだけで子供の為に十分良いことだと思いますよ〜。
-
はな
外や公園でいいんじゃないかと思いました。子供が自分の意思で、家でとなるまでは、とりあえず外で遊んでもらいます。
- 6月4日

みやま
私は友達以外、入れないしわざわざ近所のママを呼ばないです😌
子供のためにというなら、公園にでも連れていきます。笑
-
はな
しばらくは、外で遊んでもらおうと思います。
- 6月4日
はな
男の子だからというわけではないかもしれませんが、外で遊んでてほしいです…