![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いま双子ちゃん妊娠5ヶ月で、実家に住んでいます。旦那の実家はうちか…
いま双子ちゃん妊娠5ヶ月で、実家に住んでいます。旦那の実家はうちから30分くらいのところ。出産して落ち着いたら旦那の家に住む予定です。
旦那の弟はすでに結婚し、お嫁さんと1歳ちょっとの息子と旦那の家から1時間のお嫁さんの実家に住んでいます。ちなみに、お嫁さんは2人目妊娠中!
旦那の家は建売でそんなに部屋数も多くなく、1階に水回りのものと義理の両親が寝ていて、2階に旦那、弟の部屋、空き部屋の全3部屋。
私が引っ越してきたら2階は好きに使っていいとのこと。
今はまだ越してないので、弟の部屋は残っているのですが、私が越したら全部の部屋を使おうと思っていたんですが、この間義理の両親と旦那、私で話していたところ、旦那が弟の部屋は残さなくちゃと言っていて、「え?」となりました。そりゃ、いまはまだ生まれてないし、たまに弟夫婦泊まりに来るし、私が出しゃばるところではないから何も言えなかったけど、、、。旦那の言葉に対して義母も何も言ってなくて。
えー、これって弟の部屋残さなくちゃいけないものなんですか😂?
- のん(6歳)
コメント
![ぴろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろり
たまにでも泊まりに来るなら残しておいた方がいいかなーとは思います。いきなり同居して部屋も無くされたらあまりいい気はしないかなって思うので。
あとは、子供の成長と共においおい侵食して行くかですね笑
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
弟さんの実家でもあるので帰省した時に一部屋あるなら(客間みたいなやつ)問題ないと思いますが無いならのけとくしかないでしょうね😭💦
-
のん
そうするしかないですね😣
- 6月4日
![牛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛
ぴろりさんに賛同!やはり、嫁は嫁。外部からの人間に実子の部屋をいきなり侵入されたくはないのが本音。だって、弟さんのものを少なからず触るし処分したりしないとですよね?
ただし、孫なら別。小学校に上がって自室がいるとかなれば、孫に侵食させましょう。嫁の侵食よりも、孫の侵食だと、自分の立場も守れそうです!
-
のん
弟さんの部屋はほとんど整理されていてダブルベッドとテレビだけなんですよね。しかもそのダブルベッドを私たち夫婦が使っていいってなってるらしくて、、、もっと旦那と話して色々聞くべきですね!
とりあえず、子どもが大きくなったら侵食ですね(笑)- 6月4日
![Tobe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tobe
別で暮らす事をオススメ致します😅
赤ちゃん取られがちになりますよ、、。
育て方も違ってきますし、自分で初めにやりたかった事もあっけなく奪われてしまう事もあります。
悪気がある訳ではないのでしょうが、ある程度の距離は必要だと思います。
仲がいくら良くても、嫁と姑問題はどこの家にもあるものですよ。
それはさておき、でしゃばるべきではないと仰っていましたが、憲法で、家の事などを決める際は、お互いの意見が尊重されるべきであり、お互いの同意がなくてはならない、というものがあるので、主様にも主張する権利があります。
妊娠中ですので、色々と不安になったりイライラが抜けない事も多いと思いますが、自分の心の声を無視せずに意見を通して下さいね。長い付き合いになりますので、今自分を抑えたとしても、抑えきれなくなってきますから。
ご検討を祈ります。
-
のん
赤ちゃんを取られがちとは、姑にということでしょうか?
義母はとても優しい方なんですが同居してもそのままなのかというところに、不安はあります。
旦那にも話してみます!- 6月4日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私も私の家に少しだけ同居していましたが、姉の部屋は残しておきましたよ!
弟さん夫婦も孫もいるし泊まりにくるのに
全ての部屋を使うのはちょっと
良くないと思います💦
弟さん夫婦が孫を見せにきた時や
泊まるときはどうされるんですか?
せめて旦那さんの部屋と、空き部屋を
使えば十分と思います😂
これから大きくなってもずっと
同居するとなれば狭くなるとは
思いますが…
-
のん
そーですね!!
私は子どもが大きくなってこれから先のことを考えてました。家自体も大きくないので一部屋を2人で使わせることは狭くて、、、。でもまだ生まれてないのに心配することじゃなかったですね!- 6月4日
のん
考えたら確かにそうですよね。
よそ者に取られるのは嫌ですよね!
時間も経てば、今の状況と変わるかもしれないから、子どもが大きくなったら侵食するかお家を建てます!笑